学校全体
10/01(火)【全学年】全校集会
本日の朝の時間に全校集会が行われました。
まず初めに、生徒指導の高橋先生からお話がありました。
年度当初に配られた「生活の決まり」について記載されているものの捉え方に関するお話をいただきました。
最後に校長先生からのお話です。
テーマは「校則について」です。
「ルール、マナー、エチケット、モラルこれらの違いが分かりますか?」という導入から様々な意見や考えを近くの人たちと交流することから始まりました。
ルール…社会秩序を維持するために守るべき規則。(交通ルール、校則等 ※罰則あり)
マナー…社会集団、公共の場において皆が快適に過ごすための振る舞い方(交通マナー、言葉遣い等)
エチケット…個人間において相手を不快にさせないための気遣い(言葉遣い、身だしなみ等)
モラル…個人的な価値観をベースとした善悪の物差し(道徳で学ぶ道徳的価値等)
ルール・マナーは同じ種類(客観的)として区分でき、エチケット、モラルは(主観的)として区分できる。
学校は共同生活の場であるためそれらに関する、ルールやマナーについてはしっかりと学んでいかなければいけないというお話でした。
「聞く耳を持つ」
聞くことは人から学ぶこと
人の話を聞ける人は成長できる人
いろんなことに疑問を持つことがあるかもしれません。その際は先生、友達、家族周りの人からの意見をしっかりと聞いていくことが大切ですね。
09/30(月)【全学年】生徒会役員選挙・立会演説会
本日の4・5時間目に第4期生徒会本部役員を決める選挙が行われました。
大ホールで行われた立会演説会は、静かで穏やかながらも熱い想いに満ちた時間でした。
第4期生徒会本部役員をリーダーとして生徒会員全員で、附属中をよりよい学校にしていきましょう!
【生徒たち】 | 【校長先生のお話】 | 【選挙管理委員長のお話】 |
生徒会の執行の代が替わることに伴い、役員選挙が実施されます。選挙の前に大ホールで立会演説会が実施され、会長候補、副会長候補、総務候補の方々がそれぞれ責任者とともに、自身の学校創造への思いを全体に公約しました。
すべての候補者が附属中の現状や課題をそれぞれの視点で分析し、これまでの附属中の良いところをさらに発展させていくためにどんなことが必要なのかをしっかりとまとめて話すことができていました。
これまでの1期生、2期生が作ってきた良い伝統は引き継ぎつつ、さらに改善・発展できる点を見つけ、よりよい附属中を3・4期生を中心に作っていってほしいです。
〇会長候補
〇副会長候補
【推薦者」 | 【候補者】 |
【推薦者】 |
【候補者】 |
〇総務候補
【推薦者】 | 【候補者】 |
【推薦者】 | |
【推薦者】 | 【候補者】 |
【推薦者】 | 【候補者】 |
【推薦者】 | 【候補者】 |
選挙の様子
立会演説会終了後は全員が投票用紙を手に、投票所にて投票を行いました。
1人ひとりが学校を作っていくという意識をしっかりと持って選挙を行うことができました。
投票所では、一人一人が責任をもって票を投じていました。
09/27(金)【全学年】ビブリオバトル学校代表決定戦
今日の国語は、全学年合同で行われました。10月に行われるビブリオバトルの学校代表決定戦です。
各学年代表がおすすめの本をプレゼンしました。
1学年代表のおすすめ本『手紙 東野圭吾作』
2学年代表のおすすめ本『我が闘争 アドルフ・ヒトラー作』
3学年代表のおすすめ本『晴れた日には鏡をわすれて 五木寛之作』
参加した生徒、教職員の投票の結果、3学年代表の清水さんが優勝しました。清水さんは11月14日に行われる県大会に出場することになります。引き続き、応援をよろしくお願いいたします。
本日の活動を通して、読書の楽しみを実感した人はぜひラーニングコモンズ等を活用し、読書に励む秋にしてください。
09/26(木)【3学年】研修旅行課題研究④
引き続き「なぜ広島京都奈良は外国人観光客を魅了するのか」についての課題研究を行っています。来週のクラス発表に向けて、仮発表を全班行うことができました。
09/25(水)【3学年】研修旅行実行委員発表
本日の朝のHRの時間に小ホールにて研修旅行実行委員となった4人を発表し、意気込みを述べてもらいました。実行委員からの言葉にあったように研修旅行は中学校3年間の集大成です。80人全員で最高な研修旅行になるようにこれから協力して頑張っていきましょう!