学校全体

学校全体

10/31(木)強歩大会②

各班、順調にコースを進んでいます。

 

チェックポイント「江北橋緑地左岸野球場」エリア周辺の様子です。

10/31(木)強歩大会①

これまでの不安定な天気が嘘だったかのような、晴天。

本校のために天気も味方をしてくれました。

附属中学生は予定通り、強歩大会を開催しております。

2年生チェックポイント「第2校地」の様子

10/24(木)【全学年】生徒集会

本日、生徒集会が実施されました。

生徒会長より、本年度の生徒総会で提案した内容についての説明がありました。

生徒会長が生徒総会で出た内容をまとめて起案し、職員会議を経て、校長先生より承認をいただけたものを、全校生徒に周知しました。

生徒会長より、自分たちで考えた内容がしっかりと議論され、正式に決められたということ、自分たちでルールや内容を理解して学校生活を意識していってほしいことを生徒全体に伝えていました。

後半は生徒会の新旧交代式が実施されました。

第4期生徒会の意思を次いで第5期生徒会には頑張ってほしいと思います。

10/23(水)【学習指導部より】数学研究授業

本日6限の時間に本校1年生を対象とした数学の研究授業を行いました。市内小学校の経験豊かな先生方が授業を参観され、附属中の授業を参考に、これからの授業をどうすればよりよくできるかについて考えることを目的とした授業です。附属中の生徒は学習意欲が高く、どの生徒も一生懸命取り組めています。これからも一緒によりよい授業を創造していけるようお互いに努力を重ねていきたいと感じさせられる1時間となりました。

10/22(火)【全学年】辞令交付式

本日はオンラインでの辞令交付式・駅伝部の報告会が行われました。

緊張の雰囲気の中、教頭先生より辞令を受け取り、新たなメンバーでの附属中生徒会活動が始まります。

校長先生・教頭先生から『役職はなることが目的ではなく、役職を通して何を成すかが大切です。悩みながらも、周りと協力し、学校創造を継続してくれることを期待します』というお話をいただきました。

附属中生全員が活躍できる、よりよい附属中を追い続ける生徒会活動に期待しています。

 

10月17日に行われた川口市中学校駅伝競走大会では学校の代表として駅伝部18名が3か月の練習に励み、

女子5名、男子6名が代表選手として襷をつなぎました。多くのメンバーが自己ベスト更新したことや、

『一生忘れられないような経験』と語る姿が印象的でした。

行事も多い2学期、様々な場面での活躍に期待します。