学校全体
10/31(金)第5回強歩大会⑥ ー完歩式ー
今日の1時間目は全校生が大ホールにて、完歩賞の授与をはじめ、
強歩大会の振り返りが行われました。
班ごとに思い出に残ったエピソードが発表され、大きな笑いや拍手が起こる場面もありました。
さまざまな思い、それぞれの意気込み、そして一人ひとり心に残る思い出や成長があったことと思います。
附属中の強歩大会を、"続々続く"伝統行事としてこれからも引き継いでいきたいですね。
また、今年もチェックポイント等で多くの保護者の方々にボランティアのご協力をいただきました。
本当にありがとうございました。
10/30(木)第5回強歩大会⑤ ー2・3年生も無事に帰校です!ー
午後の活動を終えて、2・3年生の先輩方も帰校しています!
驚いたことに、みんな笑顔!これまでの経験を生かして清々しくゴールした2・3年生、立派でした!
ボランティアの方々、PTAの方々の一日に渡るご協力と温かなお迎えに心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!
| |
|
|
|
10/30(木)第5回強歩大会④ ー各学年、続々帰校中です!ー
午後の活動も順調に進んでいるようです!
そして…、1年生は、各班鳩ケ谷駅に到着し始めており、ラスト約2キロメートルを歩いて、ついにゴールとなります!1年生、はじめての強歩大会、本当に頑張りました!
2年生は、スペシャルゴールのスカイツリーを楽しんだようで、各班、押上駅を出発して、間もなく鳩ケ谷駅に着きます。
3年生は、スペシャルゴールの東京大学で大学の雰囲気を堪能したようで、東大前駅を各班出発しています。
先輩方、さすがの充実した活動でした!
| |
10/30(木)第5回強歩大会③ ー各学年、続々ゴールです!ー
どの学年も班での活動がとても順調のようで、予定通りの実施ができています。
大きな事故もケガもなく生徒たちはとても元気です。
本日までの練習と班ミーティングの成果が、生徒の笑顔として表れていることは、とても嬉しい限りです。
早い班は、ゴールをして、昼食を摂っています。残りの班も間もなくゴールでしょうか!
頑張れ!附属中生!!!!
10/30(木)第5回強歩大会② ー順調に、続々歩いています!ー
生徒たちは、順調に歩き着実にゴールに向かっています!
今年度の附属中の体育的行事のスローガンは、「ゾクゾク フゾク」です。
わくわく・ドキドキ・ゾクゾクするような、心を動かす仲間との体験を大切にしています。
現在は、下の写真のようにGPSで位置確認をしているとともに、全職員で連絡を取り合い、進行と安全管理を徹底して行なっています。
■1年生:CP5(千住新橋)全班通過
■2年生:CP6(堀切橋)続々到着
■3年生:CP5(千住新橋)全班通過
笑顔も多く、元気そうです!
あともう少しでお昼です。頑張れ!附属中生!!!!!
| |
||
| |
|