学校全体
06/02(金)【全学年】文化祭へ向けて 有志活動の募集
文化祭の実行委員会が、部活動発表、有志活動についての説明会を開きました。
来週には、各団体が実行委員にプレゼンテーションし、参加団体を決定していきます。
今年の文化祭は生徒主体の活動を行っています。行事を作るうえで決めなければならないこと、準備することなど多岐にわたる仕事を、実行委員会16名で毎日活動しています。
文化祭新聞も発行されました。
06/02(金)【2学年】総合的な学習の時間~企業訪問ガイダンス~
本日から2学年の総合的な学習の時間で「企業訪問」に関する学習がスタートしました。
「企業訪問」はキャリア教育の一環として本校で設定されている校外学習の1つです。様々な企業へ訪問し、実際に働いている人の様子や状況を調べ、各企業へ質問等を行いながら「仕事」に対する理解を深めていくものです。
本日は第1回目の授業で、企業訪問に向けた学習ガイダンスを行いました。
企業訪問へ向けての心構えや目的を全体で確認し、訪問予定業種の概要を説明しました。
後半では、自分の希望する業種をアンケートで回答しました。
これまで学習してきた職業調べやインタビューをさらに発展させ、「働くとはどのようなことか」を探求していきます。
05/25(木)【2学年】総合的な学習の時間~職業調べインタビューのまとめ~
2学年では職業調べを通して、働くことについての理解を深めています。
先日は、実際に働いている身近な大人にインタビューをしてみようということでそれぞれが、働くうえで大事にしていること、やりがい等について計画をもとに、インタビューを行いました。
それらの内容をワードにまとめ、クラスメイトとファイルを共有しました。クラスメイトのレポートをそれぞれが吟味し「働くこととはどいういうことなのか」についてまとめレポートを作成しました。
それぞれが個性を大事に、読み手に取ってわかりやすいレポートを作成していました。
05/31(水)【全学年】科学の甲子園ジュニアに向けて
7月の科学の甲子園ジュニア出場者を決めるための校内予選会を行いました。
1チーム3人で協力して問題を解いていきいます。
附属中代表として埼玉県予選へ出場するのは2チームのみです。
05/25(木)【生活委員会】附属中の未来を考えて
今年度の生活委員会の活動方針は、「生活のきまり」の見直し等をして、よりよい学校生活を作り上げることです。
本日の専門委員会では、生徒議会や学級討議で挙がってきた質問項目などについて回答を考えました。校則とは何のためにあるのか、附属中学校の生徒としてどのようなきまりがふさわしいのか、といったことを軸として活発な議論を行い、生徒の皆さんに納得してもらえる回答を導き出していました。生活委員長が力強くリードする姿は大変たのもしく見えます。1,2年生も生活委員長の背中を見て附属中生としての自覚を高めていきましょう。
05/25(木)【文化祭実行委員会】文化祭の準備が始まっています
9月1日に開催予定の三百合祭(文化祭)の準備が始まっています。
文化祭実行委員会では、本年度の文化祭の構成や流れ、HR企画の立案、有志企画の募集、パンフレット・新聞づくりetc…自分たちで話し合っています。
附属中は校内公開日のみの開催なので、当日の保護者の参観可能時間や範囲なども検討します。
今後は場所の確保やタイムスケジュールの作成など、まだまだやることは山積みです。
思い出に残る文化祭にするために、知恵を出し合って活動しています!!
05/19(金)【生徒会】緑の募金
生徒会本部の取り組みの一環で、緑の募金を実施しました。3日間、朝と昼休みに本部役員が呼びかけをし、沢山の人が募金してくれました。集まったお金は、国内の森林整備や被災者への支援、森林環境教育、また海外の緑化支援等に使われます。この募金をきっかけに、森林づくりをはじめとした環境問題対策として何ができるのか、改めて考えてみましょう。
緑の羽をゲット!!
協力してくれた皆さん、ありがとうございました!
04/28(金)【全学年】離任式+初の全校合唱
離任式が行われました。
出席してくださった前教頭先生からは、自己の経験を交えた話や大学受験の話、川口市立高等学校附属中学校の生徒全員へのエールををいただきました。
そして、前教頭先生にとっては、最後の校歌「木立の歌」
全校生徒がそろうと圧巻の迫力!!初の全校合唱です。感謝の気持ちを込めて一生懸命合唱しました。
素晴らしい態度、姿勢、礼儀作法、合唱で生徒の想いが伝わったことでしょう。ありがとうございました。
初の全校写真
04/27(木) 「子どもの命を守る」ための川口市教育委員会からのメッセージについて
新年度が始まり、まもなく1カ月を迎えます。
生徒の皆さんは、新たな環境下でよりよい学校生活を送ろうと気を張っているところもあるのではないかと思います。
一人一人の前向きな姿勢が見られる反面、思ったようにうまく出来なかったり、友人関係で悩んだりと自分の心の中で整理がつかないこともあるかもしれません。
そのような時には一人で抱え込まず、家族、先生、友人など、話せる人に気持ちを打ち明けてください。
皆さんは決して一人ではありません。皆さんの気持ちを受け止めてくれる人たちが周りにはいます。
これから、連休に入ります。一度立ち止まり、心も体もリフレッシュし、よき学習者のための準備をしましょう。
川口市教育委員会からのメッセージ
【保護者の皆様へ】「学校における働き方改革リーフレット」について
日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。
さて、埼玉県教育委員会では、学校における働き方改革を推進しております。
この取組の目的は以下の通りでござます。
①本校職員が生徒と向き合う時間の増加
②授業準備時間の確保
③教職員の心身の健康の維持増進
本校職員も授業を大事にし、授業を通して、お子様の心身の成長をサポートしております。
また、本校職員の心身の健康が維持できなければ、質の高い授業、お子様一人一人に寄り添った対応が疎かになると考えております。
つきましては、リーフレットの趣旨をご理解していただき、本校の教育活動にご支援・ご協力をお願いできればと存じます。
埼玉県教育委員会リーフレット
『学校における働き方改革を推進し「先生の元気」を「子供の元気」につなげます!』