学校全体

学校全体

09/05(火)【全学年】体育祭 全学年合同練習

全学年合同の体育の授業において、9月29日の体育祭に向けた練習を行いました。

 

練習した種目は、全学年が参加する「台風の目」です。

各団とも、少しでもタイムを縮めるよう、コツを確認し合って練習していました。

晴天の中、適宜休息の時間を設けたり、冷房の効いた教室で過ごす休み時間をとったりして、意欲的に活動していました!

 

試技も2回行いましたが、着順はまちまち・・・。

本番の「台風の目」で1位を取るのはどの団でしょうか!?

08/28 (月) 【全学年】始業式  『附属中の価値 ~附属中の一員として~』

今日から2学期が始まり、始業式が行われました。

開校3年目で3学年がそろい、1学期は様々な分野で学年を超えた活躍が目覚ましかったです。

これからは川口だけにとどまらず、埼玉県、全国へと名前が轟いていきそうです。

校長先生からは、そのような学校の一員として、川口市立高等学校附属中で生活していることや在籍していることに自信を持って、生活してほしいという話をしていただきました。

生徒代表の話でも、夏休み中に充実した生活ができたこと、2学期は多くの行事があるが一つのことだけを行うのではなく、全員が一丸となり、行事も学習も全てのことに取り組んでいこうと投げかけていました。

その後、全校集会では、夏休みでの表彰や2学期始めに行われる生徒会選挙の公示、英語弁論大会の代表生徒の演説、特別活動の時間がありました。

特別活動の時間では、2学期の生活をどうしていきたいかを話し合いました。

前向きに一日一日を過ごしていきましょう。

08/24(木)・25(金) 【全学年】 サマースクール ~夏休み直前 文化祭へ向けて~ 

夏休みも残り少しとなりましたが、24・25日の2日間はサマースクールという午前中の登校日がありました。

約1か月間の夏休みを過ごしてきた一人一人が久しぶりに登校する顔つきが少し大人びたことに驚きました。

来週には学校が始まり、週末には文化祭が行われます。

その準備としての活動を行いました。教室の飾りつけや動画編集、大ホールなどでのリハーサルなど各々が完成に向けて動き出しています。

当日どのようになっていくのか楽しみです。

08/09(水)【2,3学年】川口理科オリンピック 上位入賞!!

 本日、科学的な考え方や知識を問う問題をクイズ形式で出題される川口理科オリンピックがオンラインで開催されました。2,3学年の生徒で構成されたチームが4チーム出場し、50問の問題をチームで協力しながら解きました。その結果、見事1位、3位に入賞することができました。上位入賞おめでとうございます!

 日頃から、身の回りの事物・事象に関わりながら楽しく理科を学んできた結果だと感じています。今後も、ぜひ理科を楽しく学んでいきましょう!

 

1位:附属中学校Dチーム【42点/50点】

 

3位:附属中学校Cチーム【39点/50点】

07/20(木) 夏休みを心身共に健康に過ごすための川口市教育委員会からのメッセージについて

 

1学期が終了し、夏休みを迎えます。

生徒のみなさんには、夏休みは楽しみなことであることと思います。

一方で、進路や学業、友人関係などの悩みや、理由がはっきりしない心理的な不安、身体的な不調などを訴えることがしばしば見られる時期でもあります。

そのような時には一人で抱え込まず、家族、先生、友人など、話せる人に気持ちを打ち明けてください。

あなたのそばにいる人たちは、味方であり、心の支えになりたいと思っています。

みなさんが充実した夏休みを送り、元気な姿で2学期の始業式を迎えることを、先生や家族のみんなは楽しみにしています。

まずは、附属中  『English Adventure』 です。みなさんの登校を私たちは心待ちにしています。

 

 

 

川口市教育委員会からのメッセージ

夏休みを心身共に健康に過ごすための市教育委員会からのメッセージ.pdf