ブログ

3期生-3年生

07/23(水)【3年生】いざ、シンガポールへ

先ほど、全員無事に成田空港に集合できたと学校に連絡がありました。

このあとのフライトで日本を発ちます。

よき学習者として、たくさんのことを学んで帰ってきてください。いってらっしゃーい!!

 

07/22(火)【3年生】シンガポール、海外研修〈直前〉事前学習

3学年は希望者によるシンガポール海外研修がいよいよ明日からスタートします。今日はその直前の事前学習が行われました。

グループ学習を通して、これまでシンガポールの文化や日本との違いについて学び、旅の準備を進めてきました。

 初めて海外へ行くと言う生徒も多く、緊張や不安もあるとは思いますが、それを上回る楽しさと、そして学びの手ごたえがあるはずです。どうか気をつけて良い旅を!

07/16(水)【3年生】夏の課題計画

今日のFタイムは、夏休みの課題計画作成です。全員が同じ課題ではなく、今の自分に必要な課題を自分で選び、計画を立てます。「自分で選ぶ」ということが大切です。 

   

夏休みの学習面談を担当する先生や、各教科の先生にアドバイスをもらいながら計画を立てました。

今日の計画をもとに、充実した夏休みを送って欲しいです。

07/08(火)【3年生】特別講話 自分と未来は変えられる~現在の選択が将来を決める~

今日は、川口市立高等学校の吉野校長先生をお招きして、講話をしていただきました。

先日の学校総合体育大会を終え、3年生は県大会へ出場する生徒を除いて、所属する部活動での第一線を退きました。他校の中学3年生はここから高校受験、進路実現に向けて生活がガラッと変わる時期ですが、中高一貫校の本校は高校受験がありません。どのような心構えで高校入学に備えるか、何を大切にして残りの中学校生活を過ごすか、短い時間の中でさまざまなことを教えていただきました。

 

10日(木)には今年度初めての定期テストも控えています。生活も気持ちも引き締めて、学校生活を送れるといいですね。