1期生

1期生ー3年生

03/19(火)[3年生] 進学準備講座〈学校保健員会〉 ~性に関する教室~

今日は学校保健員会が開催され、「性に関する教室」が開かれました。

助産師の講師をお呼びして、話をしていただきました。

中学校を卒業し、中学生から高校生に大人へと少しずつ近づいていき、身体の成長と心の成長があらわれる時期となります。

周りとどうかかわっていくか、自分自身とどう向き合っていくかが、性の多様な時代であるからこそ考えていく必要があります。

正解はない社会で、「自分らしく」生きるための正しい知識を学びました。

03/19(火)[3年生] 進学準備講座〈受検報告会〉

進学準備講座〈受検報告会〉 ~進路達成に向けて~

高校進学へ向けて、大学受験を終えた先輩たちの話を聞く会が開かれました。高校の先輩と一緒に参加し話を聞きました。

日頃どのような意識で学習を進めていけばいいのか、進学先をどのように調べ、決定していくのかをリアルな体験談を聞くことができました。

03/16(土) 【3学年】ジュニアドクター塾 発表会 

16日にジュニアドクター塾の発表会があり、3年生が今まで研究して生きた成果を伝えました。

研究テーマとしては

「果物を甘くするためにはどうしたらいいか」

「音の共鳴と空気の流れ」

「熱中症対策のための新たな湿度の定義」

「食品添加物の種類と効果」

「鉄球の投射角度と放物線」

と5名の生徒が発表をしました。どの生徒も高度な研究発表を行っていました。

高校生となっても研究を深めてほしいと思います。

03/11(月)総合発表 ~川口と広島と京都とSDGs~ 

最後の中学校生活の週がスタートしました。

学習の集大成として、総合学習の学年発表を行いました。

広島と京都の研修旅行を通して、SDGsの観点から川口を世界に発信するためにどのような取り組みができるのかを考えました。

広島平和記念公園に飾られている「折り鶴」や京都の「景観」など、実地調査しなければわからないことがたくさんあり、研修旅行も充実した学びになったこともわかりました。

話すこと、伝えることなど3年間で成長が見られました。

3年間で様々なことに課題をもって、追究していく学習はこの先の学びでも大切なことですね。

 

2/9(金)[3年生] 研修旅行⑩ ~集大成の行事の創造~

無事に東京に帰って帰着式を行いました。

帰りの新幹線では、4日間充実した様子が寝顔からも見られるぐらい沢山のことを体験してきました。

きっと広島や京都の夢を見ていることでしょう。一方で、現実に戻り、学習者としてしおりをまとめたり、問題集を解いていたりする人も・・

東京へ着き、最後の帰着式では4日間集団として学べたことに感謝の気持ちがあらわれていました。

家へ帰るまでが4日目の研修旅行の終了であり、来週火曜日に全員が学校に元気に登校することが、研修旅行の本当の終わりでです。そして、卒業へ向けての始まりでもあります。

帰宅したあとも、笑顔で楽しい思い出話を語ってくれることを期待しています。

附属中1期生にとって、創造への挑戦の集大成でもあった研修旅行です。きっと来年度の後輩たちに引き継げたのではないでしょうか。

いよいよ卒業まで1か月です。

どんな想いをはせて、附属中を卒業していくのか楽しみです。

4日間お疲れさまでした。

2/9(金)[3年生] 研修旅行⑨ ~最終日はクラス別で思い出をつくろう~

おはようございます。

研修旅行の今日で最終日です。

今日は各クラスでクラス別行動を行い、和菓子作り体験や嵐山方面、平等院方面の散策や拝観を行いました。

帰りの新幹線は4日間の疲れもあったのか、広島や京都の夢を見ながら戻っていく人、現実に戻されたのか問題集を解いている人様々に過ごしていました。

   
   
   
   
   

班ではなくクラスで思い出をつくることも貴重な体験ですね。

 

2/8(木)[3年生] 研修旅行⑧ ~最後の夜は楽しい夜⁉~

今日で研修旅行最後の夜となります。

入浴が終わり、おいしいすき焼きを食べた後は、

大広間では・・・

その後は、最後の夕礼を行い、各係長が最終日を成功させようと温かい声掛けを行っていました。

明日は楽しかった研修旅行も最終日です。最後は卒業まであと少しのクラスでの思い出をたくさん作りましょう。

 

2/8(木)[3年生] 研修旅行⑦ ~京都へお越しやすぅ~

研修旅行も折り返しに入り、3日目です。

今日は班別タクシー行動で、京都市内を散策していきます。東寺や清水寺、金閣銀閣など、じっくりと行くところを事前に調べ、どんな取り組みをしながら都市が開発されているのかを検証しにいきました。

寺院や食事、関東とは違ったものがたくさんあります。

みんなはそれぞれ何個見つけてくることができましたか?

タクシードライバーさんに連れられて、話を聞いていたり見学をしている様子や表情からは、本当に良い旅ができたようですね。

2/7(水)[3年生] 研修旅行⑥ ~宿泊先へ到着~

今日から2日間お世話になる金波楼に到着しました。

フロントや旅館の方に挨拶をして、各々がゆったりとした時間を過ごしています。

お風呂に入って一日の疲れを癒さないとですね。

その後は、班長会や夕礼を行い、無事2日目の終了です。

明日はいよいよ京都本格ツアーです。

2/7(水)[3年生] 研修旅行⑤ ~大仏と鹿と私~

いよいよ奈良へ到着です!法隆寺、薬師寺、東大寺を見学しました。どこも歴史ある場所となります。

初めて見る大仏の大きさに感動し、学習係が事前に用意していたものを元にそれぞれ行動していました。

途中あいにくの雨模様になり、時間が迫る中、それぞれが工夫し行動していました。鼻の穴と大きさが同じ穴が開いている柱を通り抜けたり、野生の鹿と戯れたり、広島とはまた違った趣のある奈良を満喫しました。

それにしても薬師寺での法話はとても楽しく大爆笑するぐらい面白く、そして、考えさせられるものでした。

面倒なことにしっかり立ち向かい自分の人生の選択肢の正解へと導いてほしいです。

02/06(火)[3年生] 研修旅行② ~広島到着・原爆ドームと平和学習~

新幹線の長い旅路を終え、無事に広島に到着しました。

広島では、原爆ドームや資料館も含め当時の状況を知る人が少なくなった今、どのようにそれらから伝えるべき想いを託していくのか、ガイドさんの話を聞きながら考えました。

やはり、実物を見ると感じるものが変わります。

02/06(火)[3年生] 研修旅行① ~東京集合出発・新幹線~

いよいよ今日から3泊4日の研修旅行です。今週は気温も下がり、昨日の記録的な積雪の中で、心配もありましたが一人一人が昨年の企業訪問の雪対応を生かし、無事東京を出発することが出来ました。

3年間の集大成となる行事のスタートです。

始めて広島へ行く人はドキドキですね。

1/26(金)[3年生] 場合の数② ~純烈?順列?並べてみよう~

今日は場合の数の2回目の授業で、生徒が先生となって授業を行いました。

何度も先生側に立っているため、教え方や説明などわかりやすく、楽しく学んでいます。

そこにも3年間の成長だけでなく、3年生となってからの1年間の成長も感じます。

きっと一人一人が自ら深め合って、学び合っているからでしょう。

1/26(金)[3年生] 附属中祭へ向けて ~みんなで踊って踊って踊りまくれ~

体育の授業では、表現・ダンスの授業を行っています。

3月に行われる附属祭では1年生から3年生までが一丸となって、団ごとにダンスの発表があります。

3年間培った表現力を1,2年生と共に上手に表してほしいです。

「あとは任せた」と背中で示す1期生の活動も残り少なくなりました。

伝統を残す最後の全体行事として、成功させてほしいです。

1/25(木)【3学年】研修旅行に向けて ~しおり作り~ 

今日の総合の授業では、2週間後に迫ってきた研修旅行のしおり作成をしました。

集会を行い、研修旅行の意義を伝え、班の点呼練習や班行動の修正をしました。

中学校生活の集大成で行う意味を一人一人が考えていかなければなりません。

しおりは和紙を活用し、京都らしさがあふれるものになります。

着々と準備が整ってきています。

1/18(水)【3学年】数学 ~場合の数~

今日から数学は場合の数と確率の授業となりました。2年生の時に学習はしていますが、より深く発展的な内容を学習しています。

生徒自らまとめや問題を考え、生徒による授業を展開しています。

授業担当の生徒も授業を受ける側の生徒もお互いに真剣勝負です。

 

1/16(火)【3学年】総合~広島と平和を考える~

今日の総合の授業では、研修旅行に向けて広島はどのように平和への願いを発信しているのかを調べ、プレゼンしました。

日本国内で被爆をした都市であり、そこでの歴史や取り組みは様々なものがあります。

来月研修旅行で現地調査をし、充実した学習にするために、川口市との比較をしながら各自で課題や問題を取り上げていました。