学校全体

学校全体

11/01(金)【全学年】強歩大会 = 協歩大会 ~振り返り集会~

今日の朝~1時間目は、昨日の強歩大会のふりかえり集会でした。

疲れが残る中でも、達成感のある凛々しい表情の生徒がたくさん見受けられました。素晴らしい。(一緒に歩いた先生たちもみんな元気ハツラツです。)

 

さて、事後集会では、完歩賞の授与、テーマ別振り返り、歩行距離強化月間結果発表も行われました。

班ごとに分かれて、昨日のエピソードや今後に向けての発表会。

「面白エピソード」や「附属中生にとって強歩大会とは?」のテーマの時には、特に大きな笑いや拍手が起こりました。

歩行距離強化月間 結果発表(さすが3年生 個人1位は、広島まで行ける距離を歩きました)

 

今回、チェックポイント等でたくさんの保護者の方々にボランティアのご協力をいただきました。ありがとうございました。

 

生徒、保護者、学校が力して作る行事、附属中生徒にとって大切なく行事だと再認識できるハートフルな振り返り集会、強歩大会でした。

10/31(木)強歩大会⑧

3年生はスペシャルコース、学府のてっぺん、東京大学へ向かっています。

道中のコースは各班で考え、昼食も含め移動しています。

10/31(木)強歩大会⑥

1年生・2年生は昼の休憩場所である隅田公園へ到着しました。

3年生はこの後、東京大学に向けて出発します。

 1年生

2年生

10/31(木)強歩大会⑤

チェックポイント8 桜橋周辺

近くに見えているようで、なかなか到達できないスカイツリー。

1年生はもうすぐゴール、2・3年生はスペシャルコースへ。

これまで大きな怪我もなく、全員がゴールまで頑張っています。

今回作製した強歩大会記念タオルを持ってみんなで