新着
みなさんこんにちは。 まず初めに、令和五年度に本学校のホームページ閲覧数100万回を記録することが出来ました。 本当にありがとうございました。これからも引き続き尽力してまいりますので、よろしくお願いいたします。   今回は令和六年度になり、四期生が加わった生徒議会についてお送りします。 今年度から私たち二期生が最高学年となり、三期生を中心に学校を運営することになります。 全校生徒が生徒会に所属しているという意識を高く持って各自で考えて動く「考動」ができるといいですね。   道端の脇役B
弁護士の方にお越しいただき、SNSなどの書き込みや差別についての講習をいただきました。 途中、弁護士のバッジを見せていただいたり、図を使って説明してくださったり、私たちがより興味を持てるような工夫をしてくださいました! 生徒たちは興味津々で、配られたワークシートいっぱいにメモを取っていました。 生徒の感想 「今日の講義を受けて、自分が今まで大丈夫だと思っていたことが犯罪になるかもしれないということに気づいた。これからは誹謗中傷などに気を付けようと思った。1度SNSに投稿してしまったら消せないことを知ってこれからもっと意識を高めようと思った」
1年生前半の総合の学習では、『学校の魅力を伝える』というテーマを元に、まず『自分自身の魅力を伝える』ということをします。 そこで、コラージュを作成していきます。自分が好きなもの、興味があるものなど自分を知ってもらうため、自分自身を理解して、それを伝える活動です。 本日も何人かに将来の夢を叶える為に、今すべきことを話してもらいました。 来週から取り組んでいくので、何を伝えるか考えるのも、楽しいものですね。 また、明日からはゴールデンウィークになります。中学校に入学してから、初めての連休になります。 どのように生活するのか。どのように学習に取り組むのか。どのような心持で過ごせばよいか。 をそれぞれの先生から話をしてもらいました。 外へ足を運ぶ機会も増えるので、交通安全に気を付ける。 スマホなど家庭学習をはばむものとどう向き合うのか。 5月病から脱却し、連休明けも友達と過ごせる元気を蓄え、学校へ来ましょう。 様々な悩みも抱える時期だからこそ、それを共有できる仲間と過ごしていきたいですね。  
HR委員や各委員会の代表が集まり、今年度1回目の生徒議会が行われました。 普段ではあまり味わえない緊張感漂う中で、1年生は緊張した面持ちで臨んでいました。 各自己紹介の後は、活動方針について説明し、来週以降行われる生徒総会へ向けての学級討議についての話し合いが行われました。 3年生の先輩方の、話し合いをリードしている姿に下級生たちは感動している様子でした。 今後も附属中がよりよくなるように、活発な話し合いが行われることを期待しています。
今日の1時間目は道徳では「あいさつ」について考えました。 「あいさつは親しい人同士がすればよいのか」 「あいさつは習慣だから、理屈抜きでやればよいのか」 「『心のあるあいさつ』と『心のないあいさつ』はどう違うのか」           ・あいさつもすると、自分も相手も気持ちがよい ・自分からあいさつしても返してもらえないのではないか不安で、自分からできないときもある ・もし、形だけのあいさつだとしても、あいさつをすることには意味があるのではないか ・あいさつがきっかけになり、関係が生まれる ・たったひとことでも、あいさつで思いが伝わる ・相手への敬意を表すことができる ・ただ習慣だからやるのではなく、心を込めたあいさつをしたい ・心を込めたあいさつが大切で、意味のあることだと思う ・あいさつに心をこめる習慣をつけたい   様々な意見が出されました。あいさつについては、ちょうど1年前の道徳でも話し合いましたが、2年生になり、あいさつの意味や価値について、さらに深く、踏み込んだ話し合いができました。
今日は全体で集まり、指導者講習会を終えた教員から生徒へ、水上自然教室の全容が公開されました。 実行委員長からの「3期生なら当たり前にできる」という言葉のとおりになる、また、川口市のリーディング校として恥じない生活を見せられる、そんな素晴らしい水上自然教室にしましょう。   生徒たちは、施設の様子や行程を知り、ますますワクワクした様子でした。   その後は、生活班や係を決めました。     本年度、川口市内の1番目に自然の家を利用することになるので、忙しい日程とはなりますが、しっかりとみなかみ町について事前学習をして、「人、ふれあい、地域」を肌で感じてこられるよう頑張りましょう。
今日の朝は今年度初めての生徒集会が行われました。 今年度からオンライン開催が基本となり、各教室で参加しています。 今回は先日の専門委員会からつながり、「辞令交付式」が行われました。 1人1人が責任をもって活動するために、校長先生から代表が辞令を受け取りました。 廊下まで返事が聞こえる委員会もあり、活動への意欲が伝わりました。 全員が生徒会会員であることは忘れず、学校がより良いものにしてほしいです。
学校全体

学校全体

04/25(木)【全学年】生徒議会① ~顔合わせ~

HR委員や各委員会の代表が集まり、今年度1回目の生徒議会が行われました。

普段ではあまり味わえない緊張感漂う中で、1年生は緊張した面持ちで臨んでいました。

各自己紹介の後は、活動方針について説明し、来週以降行われる生徒総会へ向けての学級討議についての話し合いが行われました。

3年生の先輩方の、話し合いをリードしている姿に下級生たちは感動している様子でした。

今後も附属中がよりよくなるように、活発な話し合いが行われることを期待しています。

04/23(火)【全学年】 生徒集会① ~オンライン開催スタート&辞令交付式~

今日の朝は今年度初めての生徒集会が行われました。

今年度からオンライン開催が基本となり、各教室で参加しています。

今回は先日の専門委員会からつながり、「辞令交付式」が行われました。

1人1人が責任をもって活動するために、校長先生から代表が辞令を受け取りました。

廊下まで返事が聞こえる委員会もあり、活動への意欲が伝わりました。

全員が生徒会会員であることは忘れず、学校がより良いものにしてほしいです。

04/23(火)【全学年】情報モラル向上教室

本日の6時間目はゆりのき法律事務所から宮﨑 裕悟 弁護士をお招きし、情報モラルに関する講義を受けました。

近年、SNSの発展により、私たちは多くの情報をいち早く発信・取得できるようになりました。一方でSNSによる悪質行為(誹謗中傷等を含む)も頻繁に取り上げられるようにもなってきました。

今回は情報モラルについて「法律」の観点から具体的にどのような事象がどのような責任を負うのかについて具体的な事例を参考にしながら深く考えることができました。

また、「SNSでのコミュニケーションの構造」についての概念も学習することができました。

コミュニケーションの非言語的な側面である「身体の動作・表情・視線など」「身体の外観、体型、性別、年齢など」がSNS上では非公開になっている点が、問題を促進する一つのきっかけになってしまうケースがあることも学習することができました。真剣にそして集中して講義を聴くことができていました。

正しい知識や規範をもって今後の生活をよりよいものにしていってほしいと思います。

自身が加害者にならないように気を付けていくことも大事ですが、被害者にならないように常に最新の情報や考えを取り入れていけると良いですね。

 

04/20(土)【全学年】第1回実力テスト ~Benesse学力推移調査~ 

4月20日の土曜日に1回目の実力テストが行われました。

1年生は入学後初めてのテストで、入試を思い出しながら緊張した面持ちで試験に臨んでいました。

2,3年生は新学年となり、昨年1年間の総復習として、学習の成果を確認する機会です。

受けるだけの一方通行にならないように、返却時はもちろんですが、早い段階で復習しておきましょう。

 

04/12(金)【全学年】新入生歓迎会&地区交流会

1年生は宿泊研修2日目、2・3年生は授業が始まり、新年度の生活にも少しずつ慣れてきました。

今日は、全校生徒が大ホールに集まって、新入生歓迎会、3学年合同地区別交流会を行いました。

 

【新入生歓迎会】

生徒会本部、各委員会、各部活動が4期生勧誘を目的に、動画や寸劇など様々な発表形態で見ている人を楽しませました。

 

 【3学年合同地区別交流会】

 同地区に住んでいる1~3年生が集まり、交流しました。附属中は学年をまたいだ縦割り交流も盛んです。

 

04/10(水)【全学年】生活集会

全校生徒が集まり、学校生活についての確認・連絡をする集会が行われました。

 

1年生は、初めてのことばかりで、わからないことがたくさんあると思います。

ぜひ先輩方を見習って、学校生活、学校生活外でも附属中生としての誇りを持って生活してほしいと思います。

04/09(火)【全学年】 地区別交流会 ~3学年がそろって~

放課後の時間に「地区別交流会」を行いました。

附属中では、登下校の地区が様々なため、小学校の縦割りのように3年生から1年生までが1つのグループとなり緊急時の登下校を行う場面があります。

顔合わせを行いました。

今日のような悪天候の場合もそうですが、臨機応変の対応が求められていきます。

04/08(月)【全学年】始業式・入学式 2024年度スタート!!

附属中学校4年目の春がスタートしました。2・3年生は新クラス発表、新着任の先生方の紹介、担任・顧問の発表、入学式と大忙しでした。

 

 

そして入学式。期待を胸に、4期生80名が附属中学校の仲間入りを果たしました。

2・3・4期生が作る、4年目の附属中学校。

全員で、附属中生活を楽しんでいきましょう。

03/29(金)【合唱部】川口さくら病院訪問

川口さくら病院 様からお招きいただき、高校生の先輩方と一緒に歌ってきました。

利用者さんからは手拍子をいただき、手遊び歌、童謡では一緒に口ずさんでいただきしました。

短い時間でしたが、楽しんでいただけて良かったです。とても貴重な体験ができました。