学校全体

2022年7月の記事一覧

7/5(火) 【全学年】全校集会

今日の全校集会では教頭先生から「人生100年時代の社会人基礎力」についてのお話がありました。

 

この社会人基礎力は

Action 前に踏み出す力(主体性・働きかけ力・実行力)

Thinking 考え抜く力(考え抜く力・課題発見力・計画力・創造力)

Teamwork チームで働く力(発信力・傾聴力・柔軟性・情報把握力・規律性・ストレスコントロール力)

の3つ柱で構成されています。

 

これは附属中生としてではなく、一社会人として誰もが身につけなければならない力です。

しかし、すぐに身につけられるものでもありません。学習、部活、学校行事、委員会などいろいろなことに一生懸命取り組む中で少しずつ身についていくものです。

 

2022年5月に経済産業省から未来人材ビジョンが発表されました。

これから求められる人材には「自ら育つ」という視点が重要なのだそうです。

 

附属中生のみなさんはどうですか?

課題などやらなければならないことはたくさんあると思います。

でもこれからは自分の好きなことに夢中になって取り組むことも必要です。

皆さんはどんな好きなものにのめりこみますか?

好きなものにのめりこんだ附属中生の姿に会えることを楽しみにしています。

7/5(火) 【全学年】第2回・笹Oneグランプリ

期末テストが終わり、1学期のまとめの時期に入りました。

 

実は、テスト後に生徒の出入り口に、笹が3本届けられました。

七夕にちなんで行われる「笹Oneグランプリ」

この後、この笹をデコレーションしていきます。

生徒会主催のこのイベント、7月7日、どんな飾りつけになるか、お楽しみに!!

7/1(金) 【全学年】学校保健委員会~薬物乱用防止教室~

本日の5時間目、薬物乱用防止教室を大ホールで開催しました。

 

保健委員会が、事前に行ったアンケートからの考察を説明しました。

 

埼玉県警察 非行防止指導班「あおぞら」の方々から講演をいただきました。

依存性、耐性、フラッシュバックといった薬物特徴、身近な人から誘われるケースやインターネットでの販売など、薬物が社会に広がる恐ろしさを解説していただきました。

 

「中学生が、兄の知り合いから勉強に役立つ薬を勧められたら」というケースで、どうするべきか考え、意見を共有しました。参加していただいた保護者の方にも、保護者目線で考えていただきました。

 

本校の学校薬剤師の金子先生から、所持しているだけでも犯罪になってしまうケースも紹介していただき、あらためて、勇気をもって断ること、信頼できる大人に相談することの大切さを学びました。

正しい知識をもち、正しい判断ができる人間へ。また一歩、成長のきっかけとなりました。