2023年6月の記事一覧
06/28(水)【科学部】プログラミング×ゲーム
昨年度からプログラミングを行っているチームは、さらに取り組みを強化し、たくさんのゲームを作っています。
現在は、スクラッチやマイクロビットというミニコンピュータを使って、自分たちでゲームをつくったり、機械を動かしたりしています。
プログラミングはICT社会において必要不可欠な考え方・発想です。チーム7人で様々なプログラムを組めるよう、頑張っています。今後はC言語に取り組む予定だそうです。
06/20(火)【科学部】蒸留×ファーム
昨年度から始まった蒸留の技術を使って、植物のエキスを抽出しているチームの紹介をします。
このチームに1年生が4人加わったので、新しいこと「自分たちで育てた植物を収穫して、それを材料に蒸留をおこなう」にチャレンジしています。
学校ファームとして敷地内の一角の土を耕し、苗を植えました。
コモンタイム、ラベンダー、レモンタイム、オレガノ、ローズマリーを育てています。
夏に収穫して、エキスを抽出し、夏にかき氷を作ってそれをかけ、部員にふるまう予定だそうです。
06/14(水)【科学部】アクアリウム×プログラミング
昨年度までプログラミングを学習していた生徒が、今年度はアクアリウム部門に異動しました。
自身のスキルを活かして、自動エサやり機を作成中です。昨年度は、レゴで作ったものでしたが、今年は、ラズベリーパイピコというマイコンを使用したものを作成しています。
完成すれば、昨年度の上位互換作品となるでしょう。楽しみです。
アクアリウムのほうも、1年生と2年生が協力して作り変えています。すっかり雰囲気が変わりました。
色々な方にサポートしてもらいながら、楽しく活動を行っています。
06/06(火)【科学部】本年度の活動
1年生が入部して1か月が経ちました。生物班と工学班にわかれ、自分たちのやりたいことに近い人同士がグループを組んで活動を行っています。
①工学班「ロボット制作組」
②工学班「プログラミング組」
③生物班「アクアリウム組」
④生物班「ファーム&蒸留組」
⑤生物班「古生物・微生物組」
部員それぞれがやりたいことに前向きにいきいきと、自ら考え活動しているのが特徴です。
※同時進行で、8月のサイエンスDAYと9月の文化祭(三百合祭)の準備も始めています。