学校全体
10/12(木)[全学年] 後期専門委員会始動
今日は後期1回目の専門委員会が行われました。
前期から継続して取り組んでいる人と心機一転新たな気持ちでチャレンジしていこうという
人たちが集まり、後期の活動について考えていきました。
後期から初めて2期生が委員長や副委員長として活動していきます。
これまで引っ張って来た本校を創造してきた1期生が見守る立場となり、附属中の歴史が引き継がれていく様子が見られました。
様々な方面から学校をよくしていこうとすることで、充実した半年間となることを期待しています。
10/05(木)【全学年】第二回定期テスト
今日と明日は、附属中学校第二回定期テスト。行事で忙しい二学期ですが、ここまでの授業の取り組みの成果を発揮するテストです。
|
|
最後の最後まで全力で頑張りましょう!!
10/03(火)【全学年】生徒会役員選挙立会演説会
第3期生徒会役員選挙が行われました。
会長、副会長、総務それぞれの役職で計10名の立候補者とその応援責任者が演説を行いました。
学校をよくしたい、学校生活を充実させたい、学校を変えたい、だれもがが楽しく過ごせる学校にしたい など
それぞれの生徒が考える”学校”について、演説しました。どの生徒も自分の過ごしている附属中が大好きなのだと感じられる素晴らしい演説でした。
生徒会員(全校生徒)は、選挙公報を読み、立候補者の演説を聞き、本部役員を選びます。
投票は、実際の選挙でも使われている投票箱や記載台を使いました。
3年目に突入した附属中学校、今後も引き続き、生徒全員で学校を創っていきます。
10/03(火) 全校集会 ~第3回強歩大会に向けて~
今年もこの季節が来ました。
附属中伝統行事である『強歩大会』です。
1・2年生は“日本一”の高さを誇る“スカイツリー”へ。
3年生は“日本一”有名な大学“東京大学”を目指して、1人ではなく班で声を掛け合いながら、ただひたすらに歩き忍耐力や団結力を高める行事です。
毎年、数々のドラマが生まれます。1か月後の本番に向けて、体力づくりも含め準備をして臨んでいきましょう。
09/29(金)【全学年】中高合同体育祭
晴天の中、中高合同体育祭が開催されました。6色の団に分かれ、高校生と共に一日過ごしました。
昨年度よりもさらにパワーアップした体育祭となりました。(写真は団優勝した黄団のようす)
運動が苦手な生徒も含め、みんなで競技したり応援したり、存分に楽しめたようです。
高校生の皆さん、ありがとうございました!!