2024年4月の記事一覧
04/26(金) 【1年生】 総合 ~自分を知ってもらおう!コラージュつくり~
1年生前半の総合の学習では、『学校の魅力を伝える』というテーマを元に、まず『自分自身の魅力を伝える』ということをします。
そこで、コラージュを作成していきます。自分が好きなもの、興味があるものなど自分を知ってもらうため、自分自身を理解して、それを伝える活動です。
本日も何人かに将来の夢を叶える為に、今すべきことを話してもらいました。
来週から取り組んでいくので、何を伝えるか考えるのも、楽しいものですね。
また、明日からはゴールデンウィークになります。中学校に入学してから、初めての連休になります。
どのように生活するのか。どのように学習に取り組むのか。どのような心持で過ごせばよいか。
をそれぞれの先生から話をしてもらいました。
外へ足を運ぶ機会も増えるので、交通安全に気を付ける。
スマホなど家庭学習をはばむものとどう向き合うのか。
5月病から脱却し、連休明けも友達と過ごせる元気を蓄え、学校へ来ましょう。
様々な悩みも抱える時期だからこそ、それを共有できる仲間と過ごしていきたいですね。
04/23(火)【1学年】 道徳 ~朝のあいさつ~
今日から道徳の授業が本格的に始まりました。
今回は「あいさつ」をテーマに話し合いをしました。
知っている人だけでなく、知らない人にも挨拶をするのは、相手を敬ったり、人間関係をつくったり、生きるため、などの様々な意見が出てきました。
心と心の会話の始まりに挨拶を交わすことにより、人間関係もより広く深くなりそうですね。
04/22(月)【1年生】 学級会オリエンテーション ~名演技ティーチャーズ~
学活の時間は、学級会のオリエンテーションを行いました。
附属中では、生徒総会を生徒が創っていくように、学級の取組でも生徒によりよいものを考えていきます。
その一つの取り組みとして、学級会を行っていきます。
今日はその学級会の意義や取り組み方いついて確認しました。
途中には学年の先生方の迷?演技もあり、わかりやすく学級会というものを理解できたようです。
来週には1回目の学級会が開催予定です。一人一人が学級の一員として積極的な参加で活発な意見交換ができるといいですね。
04/19(金)【1年生】初の授業参観ドキドキ
今日の午後は授業参観と保護者会を開催しました。ご参観ありがとうございました。
1年生は本格的に授業が始まり、附属中の学びを体感しています。
初めてご覧になった保護者の方も、ただ解くだけでなく、考えを伝え、表現することを通しながら深い学びにつなげている授業の様子や、いつも明るい4期生が、やはり保護者の見ている中では緊張を隠せない様子、その中での見せる前向きなその姿勢はきっと参観していただいた保護者の皆様に伝わったことだと思います。
保護者だけでなく、様々な方から注目を浴びるこの附属中で、学びを日々進化させていきましょう。
04/19(金)【1学年】理科~附属中の植物博士になろうパート2~
18日は1年2組で、19日は1年3組で附属中の植物観察を行いました。
校舎内はだんだんと詳しくなってきた1年生ですが、校舎外はまだまだ未開拓。
附属中の植物を観察することで、
「こんなとこにも植物があるんだ~」
「テニスコートの裏に桜があったなんて!」
「これはカラスノエンドウと似ているけどなんか違うぞ?」
など、新たな発見がたくさん聞こえてきました。
19日は授業参観で、保護者の方にも参加していただきました。ご協力ありがとうございました。
04/18(木)【1年生】専門委員会① ~初めての生徒会活動~
初めての生徒会活動として、専門委員会が今日、開かれました。
3年生の委員長が会議を進めている姿を見て、先輩へのあこがれが増えたのではないでしょうか。
附属中では、生徒による自治を尊重しているため、様々な考えが出てくる中で、話し合いが先輩を中心に行われています。
そのような中、4期生のHR委員は誰が学年代表となってもいいぐらい、積極的に話し合いが行われている様子がありました。
日々の計画を考え、自分たちの目標としている姿へと近づける為に、どのような活動をしていくのか楽しみになります。
04/18(木)【1年生】道徳 ~オリエンテーション~
今日は中学校入学して初めての道徳で、オリエンテーションを行いました。
人が話してくれた時に、どのような反応がより話し合いが深まっていくのかを考えました。
ある生徒の感想に「道徳は心の体育だ」というものが載っていました。
それは、まさに心と心のぶつかり合いを表していると思います。そうやって人は心が大きく成長していきます。
これからの授業も楽しみですね。
04/17(水)【1年生】総合オリエンテーション ~自分探し~
今日の総合では、1年間どのような学びを行い、3年間でどのように成長していくのかオリエンテーションで確認していきました。
1年生は「自分を知る」をテーマに、自分のよさを知り、学校のよさに気づき、それを自分たちの出身小学校へ伝達する学習となります。
現時点での将来の夢やそれに向かっていくための、どのようなことを意識していくのかを共有していきました。
日々成長を繰り返す中で、自分を知ることは自分の価値を知っていくことになっていきますね。
1人1人が大切な存在であるからこそ、自分から周りを知り、自分がどう行動していくのかへと変化していってほしいと思います。
04/17(水)【1年生】朝の学習の始まり
今日から水曜日の朝の学習タイムをスタートさせました。
初日の今日は数学のプリントを使い、小学校の復習を行いました。
朝から脳を動かして、気持ちの良い生活ができますね。
04/16(火)【1年生】仮入部スタート
今日から仮入部が始まりました。
小学校ではなかった取り組みの一つである部活動。
各自が気になったものを体験していきました。
さすが先輩たち!
と思える場面がたくさんありましたね。
04/16(火)【1学年】授業スタート ~数を分類するとは?基準の?~
今週から1年生にとってドキドキの授業がスタートしました。オリエンテーションで授業の進め方等を確認したり、持ち物や教科書から、この先沢山の学びがあることを感じていました。
数学では、正負の数の学習が始まり、世の中の数にはどのようなものがあるかを確認し、ホワイトボードを活用し話し合って分類したり、ゴルフのボードゲームしたり、数学の基礎を学び始めました。
きっと不安よりもワクワク感が増したことでしょう。
学びを止めない附属中で、学び続けていってほしいです。
04/15(火)【1年生】初昼食・専門委員会決め ~中学校生徒会活動の始まり~
今日から本格的に、1年生も学食が使えるようになりました。宿泊行事もあったため、これまで使う機会がなかったのですが、学食や外など自分たちで食事をとる場所を考えて、行動していました。
今日の1年生の特活の授業では専門委員会を決めました。
中学校で新たにある委員会など、先日の新入生歓迎会で説明されたことをもとに、積極的に挙手をし、演説をしていました。
この附属中を創造していく一員として、4期生も様々な委員会で力を発揮してほしいと思います。
04/15(火)【1年生】1・2年生合同学活 ~校内案内~
ドキドキの学校生活が始まる中で、1年生はまだ学校内で右も左もわからない状態です。そんな沢山ある教室や職員室への入室の仕方などをレクチャーしてくれるのは、1学年上級生の3期生の先輩たちでした。
4人グループとなり、校内を丁寧に案内してくれる先輩たちの姿はとても頼りがいがありました。
案内が終わり、最後には1年生からも感謝の手紙をプレゼントしました。
早く校舎の配置も覚えていきたいですね。
来年は先輩らしく案内できるかな?
04/16(火)【1学年】理科~附属中の植物博士になろう~
今日の1-1の理科の授業は、「附属中の植物博士になろう」というテーマで、附属中内の植物を観察しました。
附属中にはたくさんの植物があります。普段何気なくある植物ですが、こんなじっくりと観察するといろいろな発見がありますね。
04/12(金)【1学年】宿泊研修⑩ ~閉会式~
宿泊研修の閉会式では、各係の係長より振り返りのお話がありました。また、近くの人たちと、研修の目標の達成度について話し合い、3人の生徒に発表してもらいました。
2日間の研修を通してよかったところや、これからにつながりそうなところを共有しました。
先生方からも話をいただき、改めて学校生活への意欲が高まったようでした。
この2日間、たくさんの人たちに協力してもらい、たくさんの学びがあり、4期生の団結が深まりました。
これからの学校生活も多くの人々に支えられ、仲間たちで協力しながら立派に成長していけるはず。そう感じることができた宿泊研修でした。
04/12(金)【1学年】 宿泊研修⑨ ~新入生歓迎会~
宿泊研修2日目に、上級生が【新入生歓迎会】を開いてくれました。
生徒会、各委員会、各部活動が自分たちのアピールポイントを様々な方法で存分に披露しました。
真剣に自分のなりたい姿を考えたり、手の込んだ発表を心から楽しんだりして、
入りたい委員会や部活が見つかった生徒が多かったようです。
一歩ずつ学校を作っていく附属中の一員として、とてもよい経験になりました。
この日のためにたくさん用意をしてくれた2、3年生にしっかりと感謝を伝えたいですね。
04/12(金) 宿泊研修⑧ ~Meet CIRs and Have Fun~
2,3限はCIRの先生方との交流会でした。自己紹介カード作りから誕生月のグループ作り、インタビュー活動まで、オールイングリッシュで行いました。4期生の皆さんはよく聞きよく反応し、間違いを恐れずに積極的に英語を用いていました。その姿勢は素晴らしかったです!CIRの先生方とのコミュニケーションを更に楽しめるように、来週から始まる授業で英語力を伸ばしていきましょう。
04/12(金) 宿泊研修⑦ ~部活動ガイダンス~
研修2日目の最初の授業は部活動ガイダンスでした。
部活動への入部の仕方を聞き、何部に入ろうか迷っている様子でした。
この後に行われる新入生歓迎会では、先輩たちが発表してくれる部活動の様子が楽しみですね。
04/12(金) 宿泊研修⑥ ~朝活・ラジオ体操~
おはようございます。今日は宿泊研修2日目の朝です。
昨日はよく眠ることが出来た人は多いようでした。気持ちの良い目覚めをするために、ラジオ体操を行いました。
誰もいない広大なグラウンドで行う体操は、格別ですね
ラジオ体操の後には、全員で人文字を作りました。「F」は学年目標でもあるForce of the Forth (4期生の力)を表しています。
04/11(木)【1年生】宿泊研修⑤ ~部屋で中を深めよう&学習会~
夕食が終わったら待ちに待った入浴と部屋での団らんです。
午前中の動きから絆が深まっています。
夜は「附属中の夜の学習会」を開き、手帳を元に計画することを練習してみました。
「3点固定」を少しずつ意識できるようになるといいですね。
今日は一日動きが多かったので、最後はぐっすりと眠っていました。
おやすみなさい・・・
04/11(金)【1年生】 宿泊研修④ ~研修会と食事~
放課後の時間は生徒会主催の研修会が開かれました。
委員会の詳細や、学習・進路などの意識の持ち方や取り組み方を3年生の委員会メンバーたちが中心となって紹介してくれました。
附属中の伝統と歴史を垣間見ることができたのではないでしょうか。
その後は初めて中学校に入っての食堂利用でした。与えられたものは残さず食べることは大事ですね。
ご飯も汁物も一つ残さず完食してくれました。気持ちがいいですね。
04/11(木)【1年生】 宿泊研修③ ~すごろく紹介ゲームと避難訓練~
11日の午後は第2校地から歩いて帰ってきてから、4人1グループになり、お互いの自己紹介すごろくを行いました。
マス目に様々なお題が書かれているものを答えていくゲームですが、とても楽しそうにお互いの話をしていました。
中には、ものまねなど普段見せないような顔や特技を披露していた人もいたようです。
その後は、緊急対応の練習として、避難訓練を行いました。普段使っていない中アリーナでの活動を想定して、生徒も先生も臨機応変に対応して、本番と同じような緊張感で臨むことが出来ました。
04/11(木)【1年生】 宿泊研修② ~スタート 遠足で第2校地に到着!~
ついに、1年生の目玉行事である、1年生宿泊行事が入学4日目にして始まりました。
・学校生活の円滑なスタート
・6年間過ごす仲間との親睦
を目的とした研修行事です。
朝から全員元気に登校し、開催式の後、遠足で1時間ほど歩いて第2校地に到着しました。
第2校地では、3階にある体育館で、レクリエーションが始まりました。
会話をせずにコミュニケーションをとり、誕生日順に並ぶというバースデーゲームでは、先生方も交えて88人がなんと一つも間違えることなく、大成功!! 4期生の結束の強さが見られる好スタートをきりました。
その後は、附属中〇×クイズ大会と色々ドッヂボール大会を行いました。
附属中の知識が高まる「知力」とドッチボールではバランスボールが途中投入され、ボールの種類や数が変わる中で「体力」を高めるレクを行いました。
全力投球の姿から「4」期生の力を見ることが出来ました!
04/11(木)【1年生】 宿泊研修① ~開会式・遠足~
今日から待ちに待った宿泊研修が始まりました。
1日目は開会式から始まり、第2校地まで遠足です。
まずは、大ホールで開会式を行いました。
生徒会3年生の先輩から激励の言葉をもらい、第2校地へ出発していきました。
04/09(火)【1年生】登校初日 ~学年集会・登下校講習会~
今日は中学校に入学してから登校初日です。
朝から雨が降る中、緊張した面持ちで登校する1年生は初々しいですね。
1時間目は学年集会で、1年間一緒に生活していく先生方の自己紹介がありました。
どれも個性豊かな話があり、これからの生活が楽しくなります。
2時間目は今年1年間学ぶ教科書を整理しました。机の上に整理され積み上げられた教科書を見上げ、これからの学習に想いを馳せていました。
3時間目は登下校講習会を行いました。附属中は様々なな地区から登校するため、安全面から気を付けなければいけないことが多々あります。それらをみんなで考えながら確認しました。
今週は宿泊研修もあります。一人一人が考え行動に移していく場面が多い中で、成功に向けて一歩一歩進んでいきましょう。