4期生ー1年生
12/20(金)【1年生】社会「イギリスのEU離脱国民投票」
みなさんは、2016年・イギリスのEU離脱を問う国民投票が、賛成票51.9%、反対票48.1%の接戦だったことをご存じでしょうか?
また、なぜ接戦になったのか、EUに留まるべきと考えた人々と離脱すべきと考えた人々が、投票するうえで天秤にかけたことは、どんなことだったか、覚えているでしょうか?
1学年の社会科・地理【ヨーロッパ州】の学習では、EUについて深く学ぶために「イギリスにおけるEU離脱の国民投票は、なぜ接戦となったのか?」という学習課題を設定し、レポートを作成するための学習を進めています。
インターネットの記事を読むと、分かりやすく解説しているページがいくつもあります。
来週の授業では、レポートを書く上で参考にする記事をインターネット上から見つけて、出典を明らかにしながら参照してのレポート作成です。
12/19(木)[1年生] 校内百人一首大会へ向けて ~ちはやふる~
国語Ⅱの授業で、「百人一首」を行っています。
校内百人一首大会も予定されていますが、それに向けて家庭でも一生懸命に句を覚えているようです。
遊びの中に、それぞれの句の良さや昔の人々の想いの伝え方について、感銘を受けている様子が、「この句は好きだから」という声からも伝わってきます。
教科担当の良い声での読み札と共に、一斉に札をとる音が今も鳴りびいています。
その声につられ、生徒共に参加する先生も・・・
12/18(水)【1年生】早春の花 を咲かせる
先輩方に引き続き、1年生でも書き初めの授業が始まりました。
今年度の課題は【早春の花】。梅や桜などが3月ごろに咲いて春の訪れを教えてくれる様子が思い浮かびます。
進級を目の前に新しい一面や成長した面を見せてくれる4期生にぴったりの課題ですね。
中学生になると楷書ではなく行書の作品となり、大きく太く書くよりも線の繊細さや文字の書き順などが重視されます。
苦戦しながらも真剣に取り組んでいました。
書き初めの授業は残り一回です。心を落ち着けて自分と向き合い、よい字を書きましょう。
12/17(火)[1年生] 未来を広げる数学 ~図形の性質~
今1年生の数学では、図形の性質について学んでいます。
今日はただ説明するのではなく「”根拠(なぜ?)を明らかにして”説明する」を課題として取り組みました。
1人1人がその材料を集め、協力して”全員が”納得するような説明を考えていました。
言葉やジェスチャーを使えば簡単なことも、文字や図などだけでわかってもらうのは意外に難しいことですね。
12/13(金)【1学年】秩父FW発表「4期生全員ナウマン博士化計画」
先日,フィールドワークで秩父の地層観察をやりました。本日はその研究発表会をやりました。
<発表班>
赤団1班「地層からわかる過去の長瀞」
青団3班「長瀞の地層・岩肌と歴史」
緑団2班「時代による地層の変化」
黄団2班「地層と岩石そして地形〜地学捜査隊〜」
白団4班「地層でタイムスリップ」
桃団1班「日常生活と地層のつながり〜ボーリングをwatching知識更新中〜」
12/11(水)【1年生】学級討議 附属中のために
本日は3時間目にホームルーム委員・生徒会を中心に学級討議を行いました。
附属中の行動指針をもとに【よりよい附属中・附属中生】の実現を目指すべく
思い思いに意見を発表しました。
決して簡単な活動ではないですが自分の意見をより強めるために
話し方を工夫したりと真剣に取り組む姿が印象的でした。
皆さんが3年間通う附属中です。よりよくする意識と活動を通して、高見を目指しましょう。
12/05(木)【1年生】美術・シルクスクリーン
美術の授業で、シルクスクリーンでのデザインTシャツ制作を引き続き行いました。
授業のはじめには、前回の授業でTシャツへ刷ってみて、うまくいったことや失敗したことを共有しました。
うまくいった際のコツや失敗の要因をふまえた解決策を、学年全体で考えて発表し、先生からのアドバイスももらいました!
前回の経験や共有したコツ・アドバイスをもとに、2回目以降の刷りを行いました。
2色目以降も刷られ、彩りがでてきました!
12/04(水)【1年生】 総合&音楽祭を振り返って ~魅力を伝える為に~
今日の総合的な学習では、音楽祭の振り返りと川口市の魅力を伝える為のポスターセッションの中身を考えていきました。
まず、学年の実行委員代表や担当の先生からは、各学級の個性が光る中、学年の歌が色々な人の心の中に響いていたとの話がありました。
その後は、小グループに分かれて、魅力の伝え方について意見交換をしました。
1つのものを広げていく方法、他の市と比較する、特産品について調べる、今だけでなく未来はどうなるんだう、などグループごとに工夫しながら取り組む姿がみられました。””
11/26(火)[1年生] 音楽祭へ向けて ~最後の学年練習~
今日の音楽の授業では、学年で音楽祭の動きを確認し、学年合唱の練習を行いました。
歌だけでなく、合唱は入場から退場までの「音」「空気」までもが演奏です。指先まで意識できるかが大切です。
当日は1年生の学年合唱から音楽祭は始まります。
会場中に響き渡る声で、他学年や保護者に「おっ!?」と思わせるそんな歌が、しっかり足を踏みしめ、大地から力を得て歌えるといいですね。
11/25(月)【1年生】道徳㉑~よりよく生きる喜び~
今日の道徳は『銀色のシャープペンシル』という教材で、心の弱さと良心の間で葛藤する主人公に自分を重ね、弱さを乗り越え人間として”よりよく生きる”ことについて考えました。
〇主人公がうそをついたときの気持ち
・ばれるのが嫌だった
・もう返したから悪くない
〇卓也から謝られたてどう感じたか
・本当は自分が悪いのになぁ
・自分のウソがばれていなくて安心
〇卓也の家に向かったのはどのような気持からか
・逃げている自分への嫌気
・正しいことをしたいという気持ち
◎心の弱さを乗り越えるにはどうしたらよいか?
・自分に正直に生きること
・自分の弱さを理解し、向き合うこと