学校全体

学校全体

02/01【全学年】Z会アドバンスト模試

全学年でZ会アドバンスト模試を受験しました。

年3回受験するベネッセ模試よりも難易度が高めに設定され、まさに実力試しといえるものです。

 

1・2年生は国数英を60分ずつ受験しました。

 3教科の受験直後に自己採点も行いました。

 

3年生は国英80分、数100分、理社80分と、まるで大学入学共通テストのような日程で、3年間培ってきた実力が試されました。

 

3教科を受験し終わった生徒に感想を聞きました。

「難しかった」「1年間学んできたことが出題され、時間が足りない教科もあった」「授業では解けていたのに、本番でミスしてしまった問題が悔しい」「学んでいたはずなのに…という問題があった」「自己採点をしてみたら、想像していたより3教科バランスよく得点できていた」など、やはり難しさを感じた生徒が多いようでしたが、学んだことが解答できたという前向きに捉えている人もいました。

01/30(木)[全学年] 専門委員会 ~1・2年合同HR委員会~ 

今日の専門委員会では、1・2年生のHR委員会が来年の新入生入学後に向けての活動の話し合いを、合同で行っていきました。

とても和やかな雰囲気ですが、スムーズに物事が決定していく様子に、「さすが上級生!」と感じてしまうほど、2年生が話し合いを引っ張てゆく姿に感動しました。

1年生も残り2か月で、一つ上の学年に上がっていく中で、そんな先輩たちに憧れたことでしょう。

2年生もいよいよ最上級生へとステップアップです。

01/20(月)百人一首大会・決戦

大アリーナにて、1年生と2年生の最強5ペアずつが対戦しました。

   

勝利したのは

2年生側でした!! さすが!

 

1年生と2年生の交流も広がりました!!

01/20(月)【1・2年生】百人一首大会

1・2年生合同での百人一首大会を開催しています!

 

開会式はリモートで行いました。

 

対戦直前。札の位置を確認しています。

 

第1試合がスタートしました!

5時間目まで熱戦続きます!