1期生ー2年生
7/13(水) 【2年生】道徳の授業の様子
今日の道徳では、「無私の愛情」について学びました。14歳は成長過程として反抗期が始まる時期であり、時として周囲の人への配慮に欠けてしまったり、家族の存在を疎ましく思ってしまったりすることもあります。自分の都合を考えたり、利害の計算をしたりせずに、愛情を注いでくれる家族の思いについて深く振り返ることで、家族の一員としての自分の振る舞いを見つめなおす機会となりました。
7/12(火) 【2年生】家庭科~調理実習~
今日は家庭科の授業で調理実習がありました。
技術科の授業で育てたピーマンとナスを使ってピーマンの肉詰めとナスの味噌炒めを作ります。
先生から調理のやり方を聞いたあと、グループに分かれて調理スタート!
~2年生の感想~
「調理中は油がはねて大変でしたが、ピーマンの肉詰めもナスの味噌炒めもおいしかったです。」
「思っていたよりも野菜が甘くておいしかったです。」
7/11(月) 【2年生】英語の授業の様子
今日は英語の授業の中で、オリジナルスキットを作成し、発表会を行いました。今回の状況は『レストランでピザを頼む』です。店員さん役の場合は、お客さんが選んだピザの大きさやサイドメニュー、ドリンク等の注文をとり、お客さん役の場合は、自分の好みのトッピングやドリンクを持ってきてもらうタイミングなどを伝えます。台本は自分たちで作成しましたが、発表の際はセリフをしっかり覚えて、ジェスチャーを交えて話すことができていました。
7/1(金) 【2年生】附属中の道徳
附属中では、担任の先生だけでなく複数の先生で1クラスの道徳を担当し、授業を行っています。
複数の先生とさまざまなテーマについて、深く考え、心を磨いています。
そんな道徳の授業に関連して、2年生の水泳部のAくんが、大会帰りにしたお話を紹介します。
水泳部として初めて出場した大会。他校のリレーチームはほぼ全員3年生。対して附属中は1年生2名2年生2名のチームで挑みました。その帰り道・・・。
Aくん「今日のリレーで、道徳の授業の大縄の話の意味がわかった気がするな。リレーで自己ベストが出せたのが嬉しかったし、チームとしての順位は決して高くはないけど、すごく達成感があって気分がいいんだ。」
Bくん「わかる。個人で泳ぐより、リレーで泳いだときの方が力が出た気がする!」
※大縄の話=「みんなでとんだ」という文章。体育祭の大縄を通してクラスが紆余曲折を経て団結するお話です。
日常の中で、ふと道徳で学んだことを反芻して自分のものにする。
附属中生は、学力のみならず、徳力もしっかり伸ばしています!
6/29(水) 【2年生】英語~グラマーハントの様子~
今日の英語の授業では、「動名詞と不定詞を使うときのルールを自分たちで見つけ出す」という作業をしました。多くの文をノートにサンプルとして挙げ、その上で共通することや異なる部分、出てくる位置などについて自分たちで考えます。難しい作業ですが、”教えてもらう”のでなく、”自分たちで探し出す”ことで、さらに理解を深めていきます。