1期生ー2年生
5/25(水) 【2年生】水上自然教室⑦
現在、和光市の新倉付近を通過中ですが、渋滞が発生しています。
5/25(水) 【2年生】水上自然教室⑥
先ほど高坂SAを出発しました。混雑状況によりますが、18:00前後の到着を予定しています。
5/25(水) 【2年生】水上自然教室⑤
先ほど赤城高原SAを出発しました。予定より遅れているため、フィジカルストリートで行う予定だった帰校式はバス車内で済ませ、本校到着後はすぐに下校となります。
5/25(水) 【2年生】水上自然教室④
バスに乗車し、みなかみ町を出発しました。
予定より30分遅れです。
5/25(水) 【2年生】水上自然教室③
土合駅にて
5/25(水) 【2年生】水上自然教室②
予定より少しだけ遅れてハイキングを開始しました。
5/25(水) 【2年生】水上自然教室①
無事に到着し、予定通り活動しています!
5/24(火) 【2年生】水上自然教室事前指導
いよいよ明日は水上自然教室が行われます。
今年度も日帰りで学習することになりました。今日はその事前指導を行いました。
水上自然教室の学年目標 『こうかんどを上げよう!』ということで、様々な”こうかんど”をあげていくことを目標にしました。
学びへの『高感度』、協力・信頼への『好感度』、安心・安全『康感度』を高めてほしいと思います。
天気もよさそうです。学びの思い出を作りましょう。
5/20(金) 【2年生】中間テスト
今年度初の定期テストが行われました。
どのクラスも最後まであきらめずに集中して取り組む様子が見られました。
今回のテストに向けての取り組みの成果は発揮できましたか?
定期テストは自分の実力を知ることができる良い機会です。
自分がどこまで理解できているのか、どこが課題なのかを定期テストを利用して分析することで、学力アップにつながります。
テストの振り返りを行い、これからの学習の仕方や計画の立て方にいかしていきましょう。
4/22(金) 【2年生】 団長解任式&はっきりタイプで伝えよう
22日(金)は、昨年度、様々な場面で活動した色別団活動の団長解任式を行いました。
中高合同体育祭、強歩大会、体育の授業、スポフェスといった本校の行事において、クラスの仲間ではなく色別団のメンバーで活動することにより絆を深めてきました。今回は解任式として、各団の団長が1年間を振り返り、想いを伝えてくれました。
また、団長には感謝の気持ちも込め、各行事の賞状を渡しました。
今年からは1年生も加わり、更に大きな団となります。1年間で築き上げてきたものに磨きをかけてほしいと思います。
その後の総合的な学習の時間では各学級で、「はっきりタイプで伝えよう」というテーマのもと、コミュニケーションについて学びました。昨今コロナの影響で、Zoomなどのオンラインでのやり取りが増え、直接的なコミュニケーションが減りつつあります。
そんな中で課題も生まれています。今回は様々な場面を想定してロールプレイングを行いました。例えば「規則を破ろうと言ってくる友達の誘いを断る方法」や「仕事に責任をもってやり遂げていない仲間へのアドバイス」などです。今後他者とのコミュニケーションにおいて、そのような場面に出くわすことがあるかもしれません。
そのような場面に出くわした場合は、適切な判断と行動ができるようにしてほしいと思います。
4/15(金) 【2年生】 7時間授業スタート&課題研究ガイダンス
今日から7時間の授業が本格的にスタートしました。先日までは学年や学校行事も入っていいたため、1日を通して授業は今日からです。
今年度からお世話になる先生方の授業もあり、生徒たちは緊張しながらも、これからの学習にワクワクしながらガイダンスや紹介などを聞いていました。
先日英語検定を受けた生徒で、満点を取った生徒の表彰状が届き、表彰式も行われました。
先生方も初めて見る賞状とバッチに驚かれていました。
今後受ける、様々な資格や検定でも、普段の生活と同じく全力受験してほしいです。
総合の時間は、昨年度行っていた課題研究を川口の視点で考え、今年は川口を様々な視点から考え、課題研究を行う予定になっています。産業や土地、自分の興味のある分野を追及してほしいと思います。
4/14(木) 【2年生】 2年生授業スタート
今日から2年生は1年生より1日早く授業が始まりました。
どのクラスも道徳、英語、社会と保健体育の授業を行いました。
道徳は「道徳とは何か?」という課題に、全員で意見を出し合いました。
その中で、昨年学習した内容を確認し、聞き手と話し手について話し合いが活発になる方法を考えました。
英語や社会は授業のガイダンスが行われました。
2年生へとへとステップアップし、学習する内容が深化し、少人数から学級集団で学ぶ機会も増えていきます。
人数が多くなる分、様々な意見や考えが出てきますので、学びを豊かにしてほしいです。
午後は雨天のため、教室内で避難訓練が行われました。
最近も地震がたびたび発生しています。いつ自分の身を守る時が訪れるかはわかりません。
しっかりと自分自身の身を守る練習をすることは大切です。
ご家庭でも緊急時の対応について、話してみてください。
4/13(木) 【2年生】~新入生オリエンテーション~
今日は入学していきた1年生の為に「新入生オリエンテーション」が行われました。
各委員会や部活動の活動の様子を様々な方法で紹介していました。
劇や漫才、真剣な剣さばきなど、一生懸命考え練習した成果が出ていて、1年生も真剣な眼差しで見てくれました。
今年からは1・2年生が一緒になって、学校を創造していきます。
先輩として、2期生を導いてほしいです。
4/13(水) 【2年生】ピッカピカの2年生 ~3つのFを目指して~
今日から1期生の2年生としての生活がスタートしました。朝から緊張している2期生の為に入口に立ってあいさつ運動している1期生を見ると、先輩としてこの学校を引っ張っていこうという意思が伝わりました。
今日は学校も始まったばかりということで、3時間授業でした。
1時間目は学年集会を行い、新しい先生方との交流を行いました。
国語でお世話になる内山先生、理科でお世話になる齋藤先生、新しいCIRのサム先生を温かく迎え入れ、新生2期生がスタートしました。
そして、新たな学年目標の『創造への挑戦 3つのF』。
今回のFは『Faith(信頼)・Focus(集中)・Fascinate(魅了)』の3つとなりました。仲間との信頼を高め、何事にも集中し、後輩を魅了する先輩となれるように1年間過ごしていきたいです。
その後教室に戻り、自己紹介を含めたすごろくで新しい学級の絆を深めました。
どのクラスも楽しそうに話をしていて、1年間で築き上げた絆の深さを感じました。
放課後は初の試みである『地区交流会』を開き、本校の特徴である市内様々な地区から登校する生徒同士が交流を深めるということを行いました。遠いようで近くに住んでいる同級生や後輩と安全に登校するための危険個所などを確認しました。
最後に、自転車講習会が行われ、自転車免許を取得するための試験を受けていました。大人の自動車免許同様、各自が責任をもって自転車で登校するための大事な免許です。頑張って取得してください。
4/8(水) 【2年生】🌸「創造への挑戦」第二幕、始まる ~着任式・始業式・入学式~🌸
第1期生のみなさん、進級おめでとうございます!
今日からいよいよ新年度がスタートしました。新しいクラス、新しい先生方、そして、新しい新入生たち。
朝の新クラスの発表では緊張の面持ちで待っていました。
しかし、新しいクラスで過ごす姿は初日から笑顔で溢れていて、第1期生の仲間としての絆の深さを
感じることができました。
着任式では、新しく赴任された先生方を温かく迎え入れ、担任団も一新されました。
全員で1期生という気持ちは変わらないですが、きっと新しい風が吹き、毎日が刺激いっぱいの生活が始まることでしょう。
その後は、入学式に代表生徒は直接、他の生徒は教室にて参加しました。
オンラインでも気持ちは大ホールで先輩として後ろから見守ってあげているように、立派な姿で参加していました。
2期生の後輩も去年の皆さんと同じように緊張と不安が入り混じっていると思うので、君たちの笑顔でそんな不安を和らいであげてほしいと思います。
また、新たな歴史の1ページを全員で創っていきましょう。