5期生-1年生
09/05(金)【1学年】理科 白い粉の正体は?
今日の1年生の理科の授業では5つの白い粉の正体を実験で確かめました!
5つの白い粉の正体を予想し、自分たちで確かめるための実験方法を考えます。
水に溶かしてみたり、加熱してみたり…班ごとにいろいろな方法を組み合わせて特定しています。
顕微鏡を使って結晶を観察している班もありました。
果たして5つの白い粉の正体をすべてあてることはできたのでしょうか?
今日の1年生の理科の授業では5つの白い粉の正体を実験で確かめました!
5つの白い粉の正体を予想し、自分たちで確かめるための実験方法を考えます。
水に溶かしてみたり、加熱してみたり…班ごとにいろいろな方法を組み合わせて特定しています。
顕微鏡を使って結晶を観察している班もありました。
果たして5つの白い粉の正体をすべてあてることはできたのでしょうか?