5期生-1年生
04/17(木)【1学年】canvaで自己紹介ポスターを作成!
1年生はcanvaを用いて自己紹介ポスターを作成中です!どの生徒も工夫を凝らしていました!明日の保護者会で掲示予定です!
また使い方が分からない人に対して小学校の時にcanvaを使っていた生徒が教える場面も見られました。誰に対しても優しい気持ちで気持ちよく接することができるのが5期生のいいところですね!
04月16日(水)数”楽”の授業が始まりました!
「算数」から「数学」の世界にいよいよ入りました!数学はできると人生がより豊かになるものです。これからさまざまな諸問題を数学の視点で一緒に考えて解決していきましょう!
04/15(火)【1学年】1学年宿泊行事⑫ ~ 宿泊行事閉会式 ~
1泊2日の宿泊行事も閉会式を迎えました。長く感じた人も短く感じた人もいたと思いますが、80人全員が無事にここまでたどり着くことができました。
会の始めに行事全体の振り返りを各々が行いました。代表で3名が発表してくれました。
3人の振り返りの発表を大きくうなずいて聞いている生徒も多く、全員がしっかり本行事の目的を果たせたことがうかがえました。
続けて学年主任の片山先生からの講評がありました。早速1泊2日の名場面を振り返りながら宿泊行事への思い、5期生への思いを熱く語ってくれました。
自分たちが活動できるのは多くの人の支えがあることにも気づけたようです。多くの応援を背に受け、附属中での1歩目を歩みだしました。これからも5期生に温かいご支援をいただきますようお願いします。
04/15(火)【1学年】1学年宿泊行事⑪ ~ Meet CIRs and have fun! ~【片山完成】
CIRの方たちと英語で交流しました。ネイティブの方がたくさんいることも附属中学校の魅力のひとつです。まずは、休み時間等にCIRの方たちがいる部屋に話に行ってみてはいかがでしょうか。
04/15(火)【1学年】1学年宿泊行事➉ ~ 1時間目 部活動説明・係会議 ~
明日から仮入部が始まります。部活動は中学校に入学して初めての「進路選択」です。附属中学校では、任意加入です。自分の人生をより良いものにしていくためにしっかりと選択してほしいと思います。今日の配布した資料と新入生歓迎会の先輩たちの発表、明日からの仮入部を参考にしてください。
係会議では、良い点・反省点を振り返りました。6期生に向けたアドバイスも出ていました。この宿泊研修だけで終わらせることなく明日からの生活に振り返ったことを活かしていきましょう。