学校全体
10/20(木) 【全学年】駅伝部大健闘!「2年目の挑戦」
女子 5位入賞 47分30秒
男子 21位 66分51秒
10月19日(水)南中学校荒川河川敷にて、川口市中学校駅伝競走大会が行われました。市内中学校27校が学校の代表選手を揃え、男子6区間、女子5区間で襷をつなぎます。本校は、陸上競技部だけではなく、ベースボール部、ソフトテニス部、剣道部、クイズスタディ部所属の生徒が駅伝部に名を連ね、学校代表選手として夏休みの早朝練習から活動し、それぞれ自分の部活動と兼部しながら学習との両立を重ねてきました。
当日は、一人一人が明確な目標とこれまで練習を重ねて掴んだ目標達成のためのペースを基本に、前へ前へと積極的な走りを見せてくれました。ほとんどの選手が自己ベストタイムを更新し、男女とも目標のチームタイムを上回ることができました。
昨年は、1年生のみで「伝統への第一歩」として挑み女子14位、男子26位でした。今年は、新たに2期生も加わり「2年目の挑戦」として挑んだ今大会。見事女子は5位!附属中初の入賞を早くも2年目で達成しました。男子も21位と大幅に順位を上げ、来年が楽しみになる走りでした。2年目での男女の快挙に、大会中も多くの役員の先生から称賛の言葉をいただきました。すべては、選手のこれまでの頑張りに尽きると思います。
放課後は、小ホールにて解散式を行いました。一人一人の言葉に成長がうかがえ、感動しました。駅伝の活動で培った粘り強さ、仲間との協力、信頼、自信…、たくさんの経験を今後に生かしてほしいと思います。
10/19(水) 【全学年】川口市中学校駅伝大会 速報!
本日は川口市中学校駅伝大会が開催されました。附属中学校は
女子5位、 男子21位でした。
結果にかかわらずどの選手も自分のベストが尽くせたこと、大きな怪我なく大会を終えられたことが本当に良かったです。本番で走った選手、サポートに回った選手、夏休み前から練習に参加したものの当日は学校から応援した選手、駅伝部のみなさん本当にお疲れ様でした!
9/29(木) 【全学年】音楽祭実行委員会始動!
今日は、共に音楽祭を創り上げていく実行委員の顔合わせをしました。附属中の音楽祭をどのようなものにしたいかみんなの思いを伝えあい、全体スローガンを決める話し合いを行いました。11月19日(土)の本番に向け、しっかりと準備を行い、思い出に残る音楽祭になるよう頑張っていきましょう!
9/29(木) 【全学年】生徒会選挙運動開始
今週から新たな生徒会を決める立会演説会や選挙へ向けて、朝の選挙運動が始まりました。
推薦者と共に、校門に立ち、「おはようございます」「よろしくお願いします」という元気な声が聞こえてきます。
2年目の附属中をさらに肉付けしていく組織の一員として、自分のマニフェストをしっかりと立て、当日の演説を迎えてほしいですね。選挙をする人たちも、立候補者1人1人の熱意を受け取ってほしいと思います。
9/19(月) 【全学年】9/20(火)の登校について
附属中学校保護者様
先ほど、すぐメールを発出しましたので御確認をお願いします。
9/16(金) 【全学年】新人戦壮行会
来週から始まる市民体育祭に向けての壮行会が行われました。
今年度は2期生も入って昨年度よりもさらにレベルアップ!気合が入っています!
まずは各部長から大会への意気込みを話してもらいました。
そして、FCも復活‼ 附属中生全員で応援しました。
生徒会長からの応援ムービーもありました。
来週からの市民体育祭、運動部のみなさんは全力で頑張ってきてください‼
応援しています!
9/12(月) 【全学年】ゆめさぽ~ジュニアドクター~
9/11(日)のゆめさぽ~ジュニアドクター~の様子です。
1年生はアンモニアの噴水実験を見ながら、どのような仕組みなのかをグループごとで考えました。また、アンモニアの性質や製造方法などを興味津々で話を聞いていました。
2年生ははじめに航空管制システムについての講義を聞いた後、力学についてのエキスパート活動を行いました。
どちらの学年も、活発に活動に参加している様子が見られました。これをきっかけに科学への興味・関心がさらに高まると良いですね。
|
|
|
|
|
|
9/9(金) 【全学年】生活委員会~朝のあいさつ運動~
2学期がスタートし、2週間が経ちました。よいスタートを切るために生活委員会は9月5日~9月9日の期間、朝のあいさつ運動を行いました。今回は生活委員のみならず、1年HR委員や有志の人たちも協力してくれて、朝の伝統の門が元気なあいさつで溢れていました。目を見てしっかりとあいさつをしてくれる人が多く、朝からとてもよい気持ちになりました。来週からも元気なあいさつが飛び交う学校にしていきましょう。
9/5(月) 【全学年】第2回附属中文化祭②
午後は各クラスと文化部の企画・展示がありました。
|
|
|
|
|
|
どの企画も工夫を凝らし、勉強だけじゃない附属中生のマルチプレイヤーぶりを見ることができました!
最後に閉祭式を行いました。
附属中の文化祭を見に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました!
9/5(月) 【全学年】第2回附属中文化祭①
今年の文化祭は中高合同開祭式からスタートしました。
テーマは『紀創典涯』!今年は昨年よりもいろいろなことにチャレンジし、創り上げることができました!
午前中は中学校開祭式と有志発表を行いました。
|
|
|
|
|
|
ダンスやバンドなど様々な有志の出し物で盛り上がりました!
|