2期生ー2年生
06/15(木) [2学年] 総合 ~企業訪問に向けて②~
今日の総合の学習では、企業訪問に向けて、また一つステップアップした学びを行っています。
前回各企業の所在地や企業理念など情報収集を行いました。そこから、当日各企業の説明を受けて、事前にどのような質問をするか、企業ごとに考えていました。
今回のテーマである『働くことの意義』を深めるため、「働くことについて」と「企業や業種別の仕事内容」など大きく2つの観点に分けて考えていました。
また、当日は自分たちで行程を考え行動するため、朝の集合場所からどの公共交通機関を使うのか、何時発着で何線に乗り変えるのかも調べて作り上げていました。
今年のTGGや水上、来年の研修旅行でもそのような自分たちで行程を考える場面があるので、時間を意識しながら行動しやすいものにできるといいですね。
06/14(水)【2学年】道徳 ~「団結の尊さ」~真の友情とは~
本時の2学年の道徳では「みんなでとんだ!」という題材を扱いました。
学級対抗の大繩大会を目前に、今まで練習に参加できなかった一人の女の子を当日の大縄跳びに参加させるかどうかをクラスで話合い、最終的にその子を含むクラス全員で大縄跳びに参加するお話です。
「友情」を築くうえで何を大切にしているのか。人と良好な関係を築くうえで相手を信頼できる人や信頼される人になっていってほしいと思います。
06/13(火)【2学年】英語科「Active Grammar2 動名詞/不定詞」~文の意味や形に着目してわかりやすいまとめを作成しよう~
本日の英語の授業では、これまで学習してきた文法事項をまとめる内容でした。
本時は「動名詞/不定詞」のまとめ学習であり、どのような場面で、どのようなことを話す際に使われる文法事項であるのか。また、文の意味や形に着目し、文を構成するための要素や特徴などについて自分たちなりの言葉でまとめ、それぞれの班でホワイトボードにまとめ発表を行いました。
着目する点がそれぞれの班で異なり、一つの文法事項を全体で復習することができました。
【2学年】技術科「将来の日本の食料自給率を考える」~空間UIを利用した授業~
2学年の技術科の授業では、「25年後の日本の食料自給率を考えよう」という学習課題を追求しました。
グループごとに、タブレット端末でそれぞれの資料を読み、空間UIの電子ホワイトボードにまとめています。
まとめた内容を隣のテーブルにとばし合い、それぞれのまとめがひとつのテーブルに集まりました。
適宜に拡大・縮小や回転をさせながら、説明し合い、自分が読まなかった資料の理解を深めています。
それぞれの資料の内容をふまえて、今後の食料自給率のグラフの推移を予想し、25年後の日本の食料自給率がどうなっているか、考えました。
06/08(木) [2学年] 企業訪問 ~訪問先を調べて~
先週から総合的な学習では『働く意義』について学ぶために、首都圏の企業に直接訪問し調査をする「企業訪問」への事前学習を行っています。
今回は当日訪問する企業を分野ごとにグループ分けをし、それぞれの企業についての企業名や基本理念や社員数など情報収集を行いました。
入学して以来、初めて自ら調べそこに直接出向き、話を聞いてくるという社会生活で必要な力も身につけながら、学んでいます。
実際の企業に直接いけるということで、子供たちの顔からはすでにワクワクする表情が伝わってきます。