生徒の声 (広報委員会より)

1/10(水)【広報委員会】附属中寒さ対策

皆さんあけましておめでとうございます! 

最近は寒い日、比較的暖かい日、または風が強い日…など、少し堪える日が多くなってきましたね。今回は附属中での寒さ対策として、一体どのような対策をとっている人がいるのか調べてみました! 

附属中全体を見渡す限り、手袋をしている人、コートを着ている人、マフラーをしている人などが最も多く見受けられました。どれもひとりひとりの個性が出ていて素敵です。

 

【広報委員会】附属中3学期の始まり

皆さん、こんにちは! 

冬休みも終わり、3学期がスタートしました。 

クリスマス、年越し…と浮かれてしまった行事がたくさんあった冬休み…。 

さて、冬休み前に私たち附属中生が気を付けるべきことについて全校集会で確認したものは覚えていますか? 

「携帯電話・スマートフォンの使い方に気を付ける」 

「SNSの使い方を見直す」 

「リズムの整った生活を送る」 

「命を大切にする」 

…などなど、どれもやればできることですが問題となりやすいものばかり。これは冬休み中だけに限らず、3学期からの私たちの生活で再度気を付けるべきことであると再認識しました。 

 また、私たち附属中生にはあまり縁のない「高校受験」とそれに関する学習面についても考えました。 

私たちは高校受験がなく、その代わりに中学受験をした。だからといって怠けていると、いずれ痛い目を見る。また、3学期にはたくさんの模試やテストが待っている。だからこそ勉強は怠るべきではなく、SNSなどの誘惑にも負けてはいけません。 

 これら二つの考えを主におき、3学期からの学校生活をどう過ごしますか? 

 

以上、広報委員のユミからでした!

【広報委員会】附属中 倉庫

大階段横に、新しい倉庫ができました!!

校長先生によると、そこでは体育で使う道具などが保管されるそうです。

倉庫を設置してくださった業者の方々、協力してくださった先生方、倉庫の周りの花壇を作ってくれた美化委員会・科学部の皆さんありがとうございました。

【広報委員会】赤い羽根募金 

現在附属中では、生徒会主催の赤い羽根募金が行われています。

昼休みや朝の時間に生徒会の皆さんが募金を呼び掛けてくれています!

たくさんの生徒が募金をし、赤い羽根を受け取る姿が見られます。

これをきっかけに募金が身近なものになるといいですね!

【広報委員会】附属中でもクリスマス

もうすぐクリスマスのです。

附属中の3年生教室の前・ラーニングコモンズ前にクリスマスツリーが飾られていました!

また、美術部ではクリスマスにちなんだ飾りを作っています!

【広報委員会】ロッカー清掃 大掃除を見据えて

皆さんこんにちは。

突然ですが、附属中生には一人一つ、ロッカーが与えられているのはご存じでしょうか。

本日は、今週金曜日にある大掃除でやりきれない、ロッカー清掃を行いました。

もうすぐ二学期の終わりということもあり、教科書やロッカーの中にあるものを早めに持ち帰ろうと話し合う生徒もいました。清掃後は、みんなロッカーの中が整ったようで、みんなすっきりしたようです。

12/21(木)【広報委員会】後期生徒総会+避難訓練

◎後期生徒総会◎

12月21日㈭ 1限生徒総会が行われました。今回の生徒総会では、前期で話し合った学校創造の提案に対して、各委員会からの回答が発表されます。

そこで、校長先生からこんなお話を頂きました。

「社会に出たとき、どのような力が必要なのかを考え、居心地の良い学校を生徒が主体となって作っていきましょう。」

自分の我儘にならず、これからの人生を考えた会議を作っていけると良いですね!

 

◎全校避難訓練◎

火災に対する避難訓練が行われました。今回は、4階の化学実験室で火災が起こった設定です。警報が鳴っても慌てず、静かに移動する附属中生の姿が見られました。

消防士の方によると

・避難経路を確認しておくこと

・煙を吸わないようにすること

・屋外へ出ること

が大切だそうです。

災害大国の日本では、いつ災害が起こるのかわかりません。いつどんなときにも対応できるよう準備をしておきましょう。

【広報委員会】ラーニングコモンズ 福袋

ラーニングコモンズでは、現在福袋の貸し出しが行われています。

福袋には1つあたり、司書さんお勧めの3冊の本が入っています。

好きなジャンルごとに本を選ぶことができます。高校生も中学生も借りることができるので、気になったら借りてみてください。

数量限定で、早い者勝ちだそうです

12/14(木)【広報委員会】2学年 体育 跳び箱

二学年は体育の授業にて、「ベースボール5」と、「跳び箱」を行っています。 
跳び箱の授業では、けがをする恐れもあるため、一同真剣に取り組んでいます。 
「開脚飛び」と「台上前転」という技を練習しています。 
↓開脚飛び 
 
 
↓台上前転 


 
広報委員 Bより 

12/14(木)【広報委員会】1年生調理実習

こんにちは広報委員会です!

今日は一年生で調理自習を行いました。今回作った料理は、豚汁とイワシのかば焼きをです。

班ごとに分かれてみんなで協力して料理を一生懸命作っています!

魚は、自分たちでさばきました。みんなで作った料理はやっぱりおいしいです。

片付けが終わるまでが料理なので元の状態よりもきれいになるように片づけを行います。

みんなで楽しめたようです!

12/13(水)【広報委員会】+ONEおかずプロジェクト 保健委員会主催 

12/11から保健委員会主催のプラスワンおかずプロジェクトが始まりました。

弁当や学食を利用する附属中生の昼食。

プラスワンおかずプロジェクトとは1日のご飯に加えて、自分に足りない栄養素を補えられる食材をもって来ようというものです。

特に取りづらいビタミンCやビタミンDをプラスワンおかずにしている人が多くみられました。

12/13(水)【広報委員会】体育の授業

3年生は体育の授業でバレーボールをしました!

「熱く楽しくラリーをつなげるために、どのようにボール(パス)に備えればよいだろう」という課題で授業を行っています。前回の授業では、1組と2組で対抗戦を行いました。

結果は2組の勝利でしたが、今回は第二回対抗戦に向けてクラス内で練習試合をしました。1組は打倒2組を、2組はそれを迎え撃つ形でお互いが切磋琢磨しあっています。

 

試合の様子

 
第二回対抗戦は12月20日に行われる予定です。続報をお楽しみに!

12/08(金)【広報委員会】令和五年度第三回定期テスト(日比谷未完)

皆さん、おはようございます。本日(12/8)、附属中では二学期末定期考査が行われています。 
ここまで全力で準備してきた成果を発揮できるよう、附属中生一同頑張っています。 
朝の時間や、テストとテストの合間の時間で教科書やプリント、自学習ノートを見直し、最後の最後まで人事を尽くしています! 
 

12/11(月)【広報委員会】美術の日

今日12月11日は附属中3期生美術の日です! 
美術の日とは、2時間目から7時間目まで、美術の授業がある日のことです。 
3期生は、Tシャツのプリントと竹明かりについての授業をしました。 
今までの美術の授業では、自分の苗字をPCからカッティングシートに模写し、カッターで切り抜くという作業を行いました。 
今回は、そのカッティングシートを使って実際にTシャツにプリントするという作業を行います。 
竹明かりの授業では、それぞれクラスごとに与えられた課題について発表しあいました。 
1組→竹害について 
2組→川口市の竹製品について 
3組→竹害をなくす取り組みについて 

 

本校に来校される際はぜひご覧ください。エントランスに設置される予定です。

 

 

12/07(木)【広報委員会】令和5年度 後期第3回生徒議会

皆さん、こんにちは!今回は、12/7に行われた第3回生徒議会について取り上げます。

生徒議会とは、附属中生による、附属中生のための、

今回は、3学期に開催されるスポーツフェスティバルに向けての話し合いが主になりました。

附属中の各委員会の委員長が本気で附属中生のために話し合う場なので、当然熱の入った会議になり、全員が附属中をよりよくするために動いていました。

12/04(月)【広報委員会】教育実習生の先生を送る会

皆さんこんにちは。 
附属中二期生は、昨年度から約一年お世話になった、教育実習生の先生の実習期間が終わり、「先生を送る会」が先週の木曜日の7時間目に開かれました。 
ホームルーム委員を中心に附属中二期生から感謝の気持ちを全力で伝えました! 
 
先生から一言いただきたいと思います。 
「二年生のたくさんの愛を感じることが出来ました。本当にありがとうございました! 」
「また来ます!」 
 
2年3組K.S 
1ヶ月間、社会を教えていただいたり、手帳へのコメントをしていただいたり、ありがとうございました。先生と過ごした日々はかけがえのない思い出となりました。これから、教師を目指して、頑張ってください!応援しています!! 
 
2年1組K.K 
ホームルーム委員さんのおかげで明るく、感謝を伝えられたので、とても良かったです。ホームルーム委員さん、ありがとうございました。そして、先生、これからも素敵な笑顔で頑張ってください! 

☆送る会の様子☆

11/22(水)【広報委員会】長瀞FW~理科 地学実習~報告その2

今日11月22日は秩父へ理科の学習(フィールドワーク)に行ってきました。

 

出発!!秩父へGO!

8:30 早速バスに乗車します。

バスの中でインタビュー

生徒たちは …

Mさん、秩父にある岩畳とは何だろうかとても気になるので秩父に行って実際に見てみたい!!

Nさん、地層を見ることは初めてのことなので、実際に触って、ルーペを使って粒の大きさなどを比べ観察したい!

と、とても楽しそうに語っていました!

10:30 長瀞駅周辺に到着しました!

       二つのグループに分かれて学芸員さんの話を聞きながら長瀞を散策します。

学芸員さんはとても専門的なことを話してくれました!

生徒たちもたくさんメモを取っていました。

11/22(水)【広報委員会】長瀞FW~理科 地学実習~報告その3

紅葉で彩られた木の葉が舞い落ちる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

附属中では、コートやマフラーを身に着けて登校する生徒がちらほらみられるようになりました。急な天候の変化で体調を崩さぬよう、皆様もお気をつけてください。

さて、先週、附属中の一年生が理科のフィールドワークで埼玉県秩父市長瀞町へ行ってきました!

地学実習ということで、長瀞の岩畳などを見てきました。長瀞は紅葉が見ごろなので、そちらも楽しみにしていました。

朝、2年生や先生方がお見送りをしてくださいました!!

 

生徒の声

「紅葉の写真をいっぱい撮りたいです。」

「寒いけど、楽しみです。」

「地学実習のためにたくさん準備をして、地学のおさらいをひたすらしたので、楽しみたいです。」

 

しっかり授業の内容を深め、自ら学び、楽しく過ごせた一日でした。

11/22(水)【広報委員会】長瀞FW~理科 地学実習~速報

11月22日水曜日、私たちは秩父の長瀞へフィールドワークに行ってきました!

今回のフィールドワークテーマは、地層です!

博物館へ行ったり実際に地層を見たり…

フィールドワーク後の授業では、今回学んだことを生かした発表会を行います。

どの生徒も本物を見られる迫力満点の授業に目を輝かせていました。

 

 

フィールドワークを終えての感想

Uさん「いつもは画面の中でしか見られない地層を目の前にして、わくわくした。本物を見ることでしかわからない手触りや、細かい模様などを感じられた。」

Fさん「秩父は普段、寒そうですが、今日は、暖かく過ごしやすかったです。」

 

今年は急に気温が低くなりました。体調には気を付けて元気に過ごしましょう! 

 

渋滞に巻き込まれましたが、先ほど全員下校しました!!

11/20(月)【広報委員会】音楽祭が終わって

先日(11/18)、附属中学校では音楽祭が開催されました! 
今回の音楽祭は、3学年が初めて揃った音楽祭で、家族の人が見に来るとあって張り切っている人よりも緊張している人がかなり多くいました。ですが、それぞれのクラスがこの日のために練習した成果を発揮できていました。

そして、それぞれがベストを尽くした中で最優秀賞に選ばれたのは、3年1組の『信じる』でした。

他にも最優秀指揮者賞や最優秀伴奏者賞が発表され、名前を呼ばれて嬉しくて涙を流す人や悔しくて涙を流す人もいました。ガッツポーズをする人もいました。でも、選ばれた人も選ばれなかった人もやり切った表情をしていました。

かく言う僕も3年1組と校長先生から言われた時思わずガッツポーズとハイタッチをして、大声で喜びました。間違いなくこの音楽祭は生徒の青春の1ページになると思います。なので、この音楽祭は大成功だったと思います。 
余談ですが、皆さんの個人的最優秀賞はどの合唱ですか?僕は、3年2組の『青葉の歌』です。2年生の学年合唱『いのちの歌』も捨てがたいですね。 
そろそろ、冬になります。定期テストにスポーツフェスティバル、3年生は研修旅行があり後半戦はまだまだこれからです、頑張っていきましょう! 


最優秀賞が取れてめっちゃ嬉しい3年1組の広報委員