ブログ

英語部

11/13(水)【英語部】 CIRの先生との部活動

英語部は週に一度、CIRの先生の部活動があります。

今日はその様子を紹介します。

★Andrew先生

     
 

 世界の食糧難についてディスカッションをしました。世界中には、日々の食料を手にすることができない人々がたくさんいます。そのような人々に、もし毎日お弁当を届けることができるなら、どんな方法、アイデアがあるか?英語で話し合い、プレゼンをおこないました。

 

★Tia先生

 

 

  

 Tia先生が作ってくださった、ハロウィーンゲーム。進めていくと、ハロウィーンについて詳しくなれる!ちょっと怖くて、ためになるゲームです。Tia先生がPower Pointを駆使して作ってくださるゲームは、いつも驚きの連続です。

 

★Sam先生

先月で学校を去られたSam先生とのお別れ会の様子です。Sam先生、たくさんの思い出をありがとうございました。 

 

 

 

 

 

 

 

10/09(水)【英語部】Today's Club Activity

今日の英語部は、”Oxford Big Read" に向けて活動しました。"Oxford Big Read”は、英語でのリーディング・ライティングに楽しんで取り組んでもらうことを目的にオックスフォード大学出版局が主催するコンテストです。オックスフォード大学出版局のリーダー教材を一冊読み、その内容にまつわるポスター作品を英語で制作します。

自分で選んだ1冊。真剣に読んでいます!

洋書を読む楽しさを味わいながら、自分で選んだ本の魅力を英語で伝えられるように頑張ります!

【英語部】部活紹介③【広報委員会】3/11

部活動紹介3日目!今回は英語部について紹介します。

 

Q部活をしていて楽しい瞬間は?

A英語部では、先輩後輩関係なく活動することができます。

 みんなで英語に親しめるというのが英語部の楽しいところです!

Q附属中の英語部の魅力とは?

A定期的にCIRの先生と話す機会があるため、ネイティブな発音を学ぶことができます。

Q4期生へ一言お願いします!

ATeam members are now wanted! Please come to the English club!

 

 

08/01(火) 【英語部】Online meeting with Northmead CAPA High School in Sydney

今日は、シドニーのノースミードハイスクールとオンラインで交流を行いました。今回交流した生徒の皆さんは、選択授業で日本語を学んでいます。そこで、今回の交流は日本語と英語の両方で行いました。

まず、お互いの文化や学校生活などを紹介した後、ブレイクアウトルームで個々に交流しました。初めはお互いに緊張している様子でしたが、グループを替えながら話すうちに緊張もほぐれ、笑い声も聞こえるようになりました。鬼滅の刃などの日本のアニメや漫画はとても人気のようでした。日本語と英語の両方を駆使し、とても楽しい交流となりました。

英語を使うと、本当にたくさんの人とコミュニケーションをとることができ、世界が広がることを実感しました。今後も様々な形で交流を深めたいです。

<生徒の感想より>

◆今回は、同い年くらいの子たちとの会話を英語や日本語ですることが出来ました。中には、インドやフィンランドなどから、オーストラリアに来た子も多くいて、いろいろな子がいるんだなと改めて感じました。

そんな中でも、英語を使うことで、うまくコミュニケーションが取れたことにとても感動しました。過ぎていく時間がとても惜しく感じるほど楽しかったです。

会話で何よりもうれしかったのは、共通点があったことです。私の場合は、大好きなゲームが一緒だったことです。お互いの好きなことをそれも英語で会話することがとても楽しいなと感じました。このような、貴重な機会をいただけて本当にうれしかったです。

 

◆話していくうちに慣れてきて楽しく会話できました。

私の好きなアニメはハイキューです、と伝えたらハイキューの英語版の漫画を持っているよ!と見せてくれたり、日本の好きなアーティストや曲を教えてもらえて、日本のものが世界に広がっていることを実感しました。オーストラリアでも、日本で有名な「推しの子」や「ハイキュー」は人気なようで、アニメはあまり見ないけど名前は知っているよ!と教えてくれた方もいました。

日本語を勉強していて難しいと感じたことは何ですか?と聞いたときに、「ひらがな、カタカナ、漢字、三つも文字の種類があるのはすごく難しい」と教えてくれました。これからたくさん英語を学習して、また交流したいと思いました。