2025年2月の記事一覧
02/04(火)【2年生】道徳 ~良心とのたたかい~
今回ご紹介する道徳の授業は、名作「レ・ミゼラブル」の一部を取り上げた「良心とのたたかい」を読んで話し合いました。この授業における、「問い」や「テーマ(価値)」は、資料を読んでから生徒たちで話し合いながら考えます。 あるクラスでは、ストーリー中の叙述を基にした四つの問いが挙げられ、それについてみんなで話し合いました。
これからは、自分たちで課題を見つけたり、解決したりする力が求められています。多くの教科においてもちろんですが、道徳の授業においても同様です。今回の道徳も自分の生き方について深く考えることができました。
|
|
|
02/04(火)【2年生】道徳~自分を信じて生きる~
「悪いと分かっていても、やってしまったらどうするか?」
ドーピングに手を出し、後ろめたい思いを背負って獲得した金メダルについて、自ら告白した選手。金メダルを失った変わりに本当に大切なものを取り戻したある選手について、クラスの仲間たちと話し合いました。
「コーチのせいにすればという甘えがあった」「負けることが怖かったんだ」「嘘の金メダルにはプライドが許さなかった」「夢に追い詰められては…」「大好きな陸上に嘘をつきたくない!」
|
|
|
|
誰にでも、目先の欲望に目がくらみ弱い自分に打ち克つことができなかった経験はあるかもしれません。しかし、変えられない過去から目を背けることなく、どう生きるべきなのか。「自分を信じて生きる」ために大切なことについて考え、様々な意見が出た授業となりました。
02/03(月)【英語】コミュニケーションテスト~道案内~
今日の英語の時間は、「道案内」のコミュニケーションテストです。ホノルルで道に迷ったCIRのTia先生を、ミッションカードに従って、英語で道案内をします。Tia先生は、時間内に目的地にたどり着けるでしょうか!?