2期生ー1年生

2022年10月の記事一覧

10/28(金) 【1学年】理科地学実習~長瀞フィールドワーク~

10/28(金)2期生は理科の授業として長瀞町に地学実習に行ってきました。本校はサイエンスフィールドワークとして、「本物を見て、本物に触れ、本物から学ぶ」ことを大切にしています。

まずは理科の授業で学習した知識をもとに、「世界の窓」と呼ばれる岩畳をめぐりました。

「埼玉県立自然の博物館」の学芸員の方を講師としてお招きし、長瀞のこと、岩畳のことなどをお話しいただきながらの散策。話の中には、マニアックなレベルの地質や動物の話もあり、大変興味深く、生徒たちも楽しみながら学習していました。

 

 

晴天にも恵まれ、良い学びの一日となりました。

10/25(火) 【1学年】社会科~川口市の産業・企業と労働~

1学年社会科の授業で、先週の川口市市産品フェア2022をふまえた学習を行いました。

学習課題は「社会の中で 企業はどのような価値を生み出し、労働にはどんな意義があるのか」です。

 

市産品フェアで説明していただいたこと、インタビューしたこと、ホームページに載っていたPR動画を基にグループで考察を進めました。

企業の活動や人々の労働によって社会が支えられていること、住みよい街がつくられていることに気づき、

川口市の産業が、想像をはるかに超えた幅広い分野にわたって、高度な技術で成り立っていることを知りました。

 

2期生は総合的な学習の時間の「インターン」で「働くこと」の意味を探求する学習を行っています。また道徳の授業でも勤労観や郷土愛について考えてきました。

 

附属中では、様々な教科等で横断的に学習を進め、多面的・多角的な見方を深めています。

10/24(月) 【1学年】強歩大会~ウォーキング協会講習会~

11月2日の強歩大会に向け、昨年度に引き続き埼玉県ウォーキング協会の方々にお越しいただき、ウォーキング講習会を開きました。

足がズレずマメができにくい靴の履き方、軽く感じるリュックの背負い方、安全で疲れを感じにくい歩き方、集団での励まし合いなど、お手本とともに解説をいただき、生徒も実践しました。

強歩大会が楽しみな反面、18kmという長距離を歩くことに不安もあった2期生ですが、今回の講習を受け、不安が和らいだようでした。

ご協力いただきました埼玉県ウォーキング協会の方々、ありがとうございました。

10/21(金) 【1学年】社会科~川口市市産品フェアへ~

社会科の授業の一環で、お隣のSKIPシティで行われている川口市市産品フェアに行ってきました。

総合の授業ではINTERN、道徳の授業では郷土を愛する態度や働く意義について理解を深めているところである2期生ですが、今回は社会科の授業で地元企業の、鋳物、機械、木型、植木、医療、福祉、サービスなどの分野についての伝統と技術に培われた素晴らしい市産品を見て回りました。

興味のあるブースで話を聞いたり、インタビューしたりと、自分の住む街、川口について”知ろう”とする姿が見られました。

 

時間内で回れなかったブースもあったので、土日で「また来る」と友達と約束してる生徒もいました。

 

※丁寧なご説明や撮影・掲載にご協力いただきました、企業の皆様ありがとうございました。