5期生

2025年11月の記事一覧

11/19(水)【1年生】音楽祭・ゲネプロリハーサル

来週に音楽祭。本日、1年生は本番を想定した練習会を行い、当日の流れや会場での動きを確認しました。

まずは声出し練習。各クラスのリーダーが指示を出して進んでいきます。

続いて、入退場を含めてクラス合唱の練習を行いました。

壇上では、もっと姿勢を前に、歌声も前にとばす気持ちで。歌い出しはもっと息を吸って…!歌い終わりの音を丁寧に…!などなど、音楽科の先生からたくさんのアドバイスをいただきました。

学年合唱は1年生らしく、明るく元気に!楽しそうに歌ってくれることを期待しています。

5期生の素敵な笑顔が輝く合唱にしてくださいね!

11/12(水)【1年生】音楽祭の学年練習をしました!

本日の1時間目に音楽祭の初めての学年練習を行いました!

主に入退場の仕方を確認しました。合唱の技術に目を向けられがちですが、凛とした姿で歌うことや、よどみなく合唱の隊形を作ることも合唱をする際にとても大切なことです。

最後には学年合唱の「My Own Road~僕が創る明日~」を全体で合わせました。初めて全員で合わせたのにも関わらず素敵な歌声を響かせることができていました。

1年生は学年合唱⇒クラス曲の順で合唱します。5期生80人の素敵な歌声で音楽祭のいいスタートを切れるようにこれから練習に励みましょう!

 

 

11/11(火)【1年生】音楽祭 放課後練習開始!

今日から音楽祭の放課後練習が始まりました!

どのクラスもまずはパート練習。ピアニカやエレクトーンで音程を流す担当や、手を叩いて拍を刻む担当など、役割分担をしながら練習する姿が見られました。

 

練習後の、改善点をお互いにたくさん挙げる姿も印象的です。よりよい合唱にしたい!という意欲が伝わってきました。今から本番が楽しみです♪