1期生

2023年1月の記事一覧

01/27(金) 【2学年】気象地学実習

2年生が気象地学実習として日本科学未来館へ行ってきました!

 

『宇宙に10年間住むためには、どうすればよいのか?』という課題を解決するため、様々な展示から学んでいました。

また、生徒が質問したことがきっかけで、科学コミュニケーターの方に特別講演を開いていただきました。

講演が終わった後も、積極的に質問しに行く姿が見られました。

事前に立てた仮説をもとに質問することで、より深く聞くことができ、課題解決のヒントになったようです。

今日学んできたことは、これから理科の授業でまとめ、発表してもらいます。

みんながどんな答えを見つけるか楽しみです。

01/24(火) 【2学年】音楽の授業~日本の伝統に触れる~

現在、音楽の授業ではお琴に挑戦しています。その曲は「六段の調(しらべ)」の初段です。楽譜はよく見る音符♪が並んだものではなく、漢字やカタカナで書かれたものです。その楽譜を見ながら両手を使って弾いています。まだまだ思うようには弾けていない様子ですが、練習あるのみです!琴のきれいな音色が響くように頑張りましょう!

01/19(木) 【2学年】美術の授業~集中して黙々と取り組んでいます!~

美術では、「ペーパーカットシアターボックス」を制作しています。海外の作家は多くいるものの、日本国内で制作している人は少ないため初めて聞く人も多いかもしれません。

この作品は、まず1つの絵画作品をつくり、それをトレーシングペーパーでトレースさせながら多層構造に変換していきます。次にケント紙におこし、カットして重ね、立体的で遠近感のある作品へと変貌させます。それをさらに箱形に仕上げてボックスアートのように完成させていくものになります。

今は作品のメイン作業であるそれぞれの層の絵のカットを行っています。完成をイメージしながら、作業をひとつひとつ丁寧に行っている最中です。どんな作品が出来上がるのか、とても楽しみです!

01/17(火) 【2学年】道徳の授業~正義を貫く~

今日の道徳では、足尾銅山鉱毒事件の解決のために、正しいと信じることを最後まで貫き行動し続けた田中正造さんの生き方を通して、「正義」とはなにかについて考えました。充実した人生を歩む上で、自分の軸となる正義や信念はなくてはならないものだと思います。

「自分の正義とは何か」…まだ明確な答えは出ていなくとも、自分はどんな人間になっていきたいのだろうと考えるきっかけになっていれば、今日の授業は価値あるものだったと思います。困難や不正があったときに、「見て見ぬふり」や「避けて通る」という消極的な立場ではなく、不正な言動を断固として否定するほどのたくましい“心”を育ててくれると嬉しいです。