ブログ

02/13(木)【2年生】理科 ~サイエンス・フィールドワーク 発表会

上野サイエンス・フィールドワークの学年発表が行われました。
先日上野国立科学博物館でのフィールドワークの集大成です。
自分が立てた問いをもとに探求した研究課題が辿りついた結果を発表します。

『上空に住める能力をもった人間を作る方法』
『自分以外の人類が滅亡したらどうやって生きていくか』
『人が雷を作るには』
『絶滅した動物をペットとして飼うには』
『全生物が話すようになったら』

etc...

どれもユニークでクリエイティブな課題ばかりでした。

「AIに聞いていても答えが出なかったので研究してみようと思った」
との、ある生徒のコメントが印象的でした。

理科の授業でこんな面白いことをやっているのかと驚かされました。

自分にはない視点をもつ友達へ興味が湧くのはもちろん
仲間の発表から学べることも、たくさんあったと思います。
素晴らしいフィナーレでした。