01/26(金)【2年生】気象地学実習にて
本日、2学年では校外学習として、日本科学未来館へ来ています。
校外学習では課題解決のテーマが設定されており、『宇宙に10年間住むためには、どうすればよいのか?(気象と関連づけて)』
という問いをグループで科学館をまわりながら解決しています。得た知識をフル活用して各ブースを回り、一生懸命考えています。必要に応じて各ブースを何度も見て、課題解決に向けて動いている様子です!
さて、答えは出せたのでしょうか、事後学習がとても楽しみですね!
本日、2学年では校外学習として、日本科学未来館へ来ています。
校外学習では課題解決のテーマが設定されており、『宇宙に10年間住むためには、どうすればよいのか?(気象と関連づけて)』
という問いをグループで科学館をまわりながら解決しています。得た知識をフル活用して各ブースを回り、一生懸命考えています。必要に応じて各ブースを何度も見て、課題解決に向けて動いている様子です!
さて、答えは出せたのでしょうか、事後学習がとても楽しみですね!
川口市学校職員等【パート職員】採用募集
川口市では公立学校や幼稚園、教育の場で職員として活躍したい方を大募集!
募集期間
令和7年10月2日~令和7年11月25日
任用期間
令和8年4月1日~令和9年3月31日
募集職種
・特別支援教育こども支援員
・川口市教育相談支援員
・学校図書館司書
・外国人児童生徒支援員
・ほっとルーム支援員
詳しい内容は下記のURLへアクセスし各職種の募集要項を確認してください。
【川口市ホームページ(募集)】
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/04020/020/oshirase/46554.html