🏊♂️水泳部
07/3(月)・4(火) [水泳部] 学校総合体育大会川口市予選会
天候に恵まれ、2日間3年生にとっては最後の全国へとつながる学校総合体育大会が行われました。
一人一人が全力で臨み、数多くの記録更新をしました。
その中で、男子200m平泳ぎでは3位に入賞。
男子400mフリーリレー・男子400mメドレーリレーで標準記録を突破し、7月22日から行われる埼玉県学校総合体育大会の出場を決めることができました。
応援ありがとうございました。
これから本格的な水泳シーズンが始まります。1秒でも記録更新できるように暑さに負けず、頑張っていきます。
05/27(土) 合同記録会 ~夏へ向けてのステップアップ~
5月27日(土)に市内のクラブチームや中学校が集まり、記録会を行いました。
冬から春にかけてのトレーニングでどのように力が伸びたのかを感じることができたようです。
今年はコロナも感染レベルが引き下げられたことにより、徐々に応援などの活気ある大会の雰囲気が戻りつつあります。
失われた応援というコミュニケーションや気持ちづくりも部活動の学びとして、成長してほしいと感じました。
附属中は0から1を創っている学校であるため、応援歌も初めて出来上がります。
6月からの本格的な大会シーズンが待ち遠しいです。
05/13(金)【水泳部】プール開き
いよいよ水泳シーズンとなり、水泳部で本校のプール開きを行いました。
1年間の安全を祈り、全員がよい記録が出るように頑張っていきたいです。
9/8(木) 【水泳部】新人戦県大会出場!
9月7日、8日は附属中水泳部の歴史に名を残す1日となりました。
創部5か月、なんと県大会に出場することができました!水泳部にとっても、附属中生にとっても初めての県大会。今後の飛躍につながる大きな1歩です。
1期生2名、2期生1名、県大会に出場したすべての生徒が、大会でさらに自己ベストを更新することができました。
夏休みの練習の成果が、このような形で発揮できてとても喜ばしいですね。
これで満足せず、これからも文武両道がんばります!!
5/26(木) 【水泳部】飛び込み練習
今回は飛び込み練習の1コマです。
美しいスタートをきるのに、飛び込みは必要不可欠です。
最初のうちは少し怖がっていましたが、最後は2年生3名揃って、美しい飛び込みを決めることができました!
4/24(日) 【水泳部】 練習開始
本日は市内のスポーツセンターをお借りして、部活が設立してから初めての水中練習を行いました。
まずはしっかりと体力をつけて、夏や冬場の練習に耐えられるようにしていきましょう。
4/20(水) 【水泳部】 新部活動&仮入部スタート
今年度から新設された水泳部が活動を始めました。
在校生も数人が入部しました。まだ、学校内のプールが使用できないため、泳ぐための理論や体づくりを行っています。
今日は音楽を用いて、有酸素運動を行ったり、バランスボールを用いた体幹トレーニングを行いました。
練習するごとにみるみる上達しています。
現在は様々な状況で泳ぐ機会は以前に比べ減ってしまっていますが、その中でも機会を増やし、頑張って活動していく予定です。