各専門委員会より

生徒の声 (各委員会より)

11/07(木)【広報委員会】美術部

こんにちは広報委員会です。今回は美術部で行っている音楽祭のポスター作りの作業風景を紹介したいと思います。

美術部では各クラスの合唱曲や学年、学校全体で歌う合唱曲のポスターを制作しています。

歌詞から想像できる風景や心情を絵に表しています。

風景画とは違いポスターは描いた人の個性があふれるためとても面白いです。

音楽祭当日にはこのポスターが校内に飾られるのでぜひ見てみてください。

以上広報委員会でした。

11/06(水)【広報委員会】強歩大会 4期生

附属中の皆さんそして関係者の方々先日の強歩大会お疲れ様でした。

ここからは4期生の強歩大会について書かせていただきます。

朝、生徒たちは、南中で集合し元気に挨拶を交わし歩き始めるまで心身を整えていました。そして開会式を行い、いざ出発!

僕たちにとって初めての強歩大会がスタートしました。

そしてしばらく歩き、疲れてきたところに休憩所(cp)がありそこで休憩しました。cpでは保護者の方々が応援をしてくれ、生徒たちにエネルギーを送ってくれました。そして終盤になってくると足がつらくなってきて諦めそうになりました。でも仲間の声掛けもあり歩き続けようと思いました。ついにゴールした時の達成感はとても素晴らしいもので言葉にならないほどでした。

そして、今回の強歩大会で学んだことは、僕たち4期生にとって最初19kmはとても長い距離だと感じた人も多いいと思うがウォーキングシートを埋める努力等をし、当日を迎えました。当日はつらいところもありました。しかし仲間がいたからこそ逃げずに歩き続け声を掛け合い助け合うことができ、仲間との協力の大切さを学ぶことができました。

来年の開催が今から楽しみです!

11/5(火)【広報委員会】GI class

Hello, everyone. Today, I’m going to introduce GI class in 3rd grade.

 

Actually, I’m not proud of my English writing skills, so if I made mistakes, please don’t get angry.

 

By the way, we have a lot of kinds of subjects. One of them is G (global) I (issues) class. Issue means like big problem. We learn about issues all over the world in English. For example, climate change, standard of living, health, and so on. All of them are so huge problems for us, but we think what we can do for it very hard. At the end of unit, we introduce our own idea which can solve the issues each other. It’s so hard for me. However, we practice giving presentations for a long time.

 

Even junior high students like me guess how to improve the current situation, so please make a little time to think about them.

 

I didn’t use translation software while I was making this page!!

 

↓atmosphere of GI class

 

By supporting character B on the roadside.

【広報委員会】食堂

11月1日から食堂のメニューが変わります!そこで、食堂で働いてくださっている方にインタビューをさせていただきました‼

Q.働くうえで感じるやりがいを教えてください!
A.皆がおいしかったって言ってくれること!うれしいよ!
A.残さずに食べてくれるところかな。前までは、残食入れにご飯とかが捨てられていたこともあったけれど、今は皆全部たべてくれています!

これからも応援しています!

【広報委員会】なわとびシスターズ

今回は有志で縄跳びの大会へ出るI・IさんとS・Rさんにインタビューをしてみました!

Q、どのような大会に出るのですか?

A、10/1~11/14に予選を行い予選を通過したら12/7に行われる本選へ出場します。

Q、何の種目に出るんですか?

A,

Iさん 二重とび、四十とび

Sさん 二重とび、三十とび

Q、最後に意気込みをどうぞ!

A,

Iさん 悔いが残らないように自己ベストの回数が飛べたらいいと思います!

Sさん 優勝目指して頑張ります!