👨‍🎓クイズスタディー部

👨‍🎓クイズスタディー部

08/09(水)【クイズスタディ部】川口理科オリンピック”出演”

「第16回川口理科オリンピック」の小学生の部に、

昨年度に引き続いて、クイズスタディ部のメンバーが ゲスト出演 しました。

 

出題・解答入力と、解答・解説の間の時間に、附属中の説明とともに理科クイズを出題しました。

 

今回使用した場所は、附属中理科室でした!後ろに水槽や顕微鏡の棚がありますね。

 

 

出題した問題を2問紹介します!

附属中の行事と関連した内容のクイズでした!

 

 

 

8月13日には、AQL埼玉リーグビギナーリーグ(競技クイズ歴1年以内対象)が開催され、

1年生10名が出場します!

本番の10人×10人に近い状態で、実践練習中です! 応援よろしくお願いします!

03/17(金) 【クイズスタディ部】新入生を迎える準備!

3月のクイズスタディ部の活動は、来年度の新入生を迎える準備を中心に行っています。

 

↓新入生歓迎会で行う「部活動紹介」を準備している様子です。

 

さらにもうひとつ、新入生へ向けたプロジェクトの一翼も担っています。

 

部活動紹介やプロジェクトの内容は、本番をお楽しみに!

01/24(火) 【クイズスタディ部】スーパー ハヤオシ ピンポン ブー2セット目が届きました!

クイズスタディ部で使用している早押しボタン「スーパー ハヤオシ ピンポン ブー」2セット目が届き、早速使用しています。

 

これまでは、出題者用の親機1台と、それに接続する回答者用の子機5台による1セットを使用していました。

ボタンによるクイズは、回答者が最大5人に制限されていました。 

以前は5人が早押し機、残りがGIGA端末を使いWEB上での早押し、という形でクイズを行っていました。 

 

 

しかし! なんと!

2セット目が到着し、親機同士が接続することで…

 10人まで早押しボタンでクイズできるようになりました!!

01/05(木) 【クイズスタディ部】2023年部活初め

あけまして おめでとうございます。

 

クイズスタディ部の2023年の活動がスタートしました!

 新年のはじめということで、まずは…初詣!

 

↓お参りする神社を決めています

 

 

↓川口市の鎮守である氷川神社へお参りしました。

 

 

晴天で、日向は暖かく感じました。

 

 

初詣の後は当然、

 

↓クイズ初めです。

 

↓スタディ初めです。

 

 

2023年もクイズスタディ部の応援をよろしくお願いします。

12/18(日) 【クイズスタディ部】AQL埼玉リーグ - トップリーグ 第7位・シード権獲得!

12/18(日)に武蔵浦和コミュニティセンターで開催された

AQL埼玉リーグ【ジュニアの部】トップリーグに出場しました!

今回出場したのは、昨年の上位だったシードチームと、夏の予選を勝ち抜いたチームの計10チームでした。

 

結果は… 10チーム中の7位で、来年度のトップリーグへのシード権を獲得しました!!

 

 

 

夏の予選で負けた川越東には、お互いあと1解答で勝利のところまで肉薄し、惜敗でした。

大宮開成との対戦では、お互いに規定の200ポイントに到達せず40問が終了し、これも惜敗でした。

 

県内トップレベルのチームにはどんどん解答され、強さを痛感しました。しかし!それを相手にもポイントを獲得しています!

県立浦和には3ポイント、開智中学・高校と県立川越にはそれぞれ4ポイント、県立大宮には12ポイント獲得しました。強豪のクイズ研究部等のメンバーと競い、数問ずつでも競り勝っているのです!!

城北埼玉・埼大附属中チーム、本庄東、早大本庄には規定の200ポイントを先取して勝利しました!!

 

↓予選リーグの結果   ※決勝トーナメントで開智中高が大宮・浦和を下し、初優勝でした。

↓AQL埼玉リーグの代表、市川尚志さんからも「個人的に、すごい」と前置きを頂いて、表彰を受けました。

 

4月にクイズスタディ部を新設した部員たちが、その強い好奇心から高校生に引けを取らない活躍を見せています!

令和4年度のAQL埼玉リーグの成績は、高校生以下の【ジュニアの部】で埼玉県第7位でした!

 

応援してくださった方々、AQL埼玉リーグ事務局と運営スタッフの方々、会場をお貸しくださった武蔵浦和コミュニティセンターの方々、ありがとうございました。