陸上部
07/24(木)【陸上部】大会結果報告①
今年度の大会の結果報告です。 【 】内は順位と記録です。
▼5/20,21(火,水)に行われた通信陸上の川口市の大会で以下の種目に出場した生徒が県大会に進出しました。
・男子走高跳 【1m80cm 1位】
・女子走幅跳 【4m51cm 2位】
・女子走高跳 【1m41cm 1位】
▼県大会は6/6,7(金,土)に行われ、以下の記録でした。
・男子走高跳 【1m82cm 5位入賞】
・女子走幅跳 【4m60cm】
・女子走高跳 【記録なし】
男子走高跳では全国大会の参加標準記録が1m85cmまであと少し…という結果でした。
▼7/1,2(火,水)には3年生にとって最後の大会である学校総合体育大会が行われました。以下の種目に出場した生徒が県大会に進出しました。
・男子走高跳 【1m80cm 1位】
・女子走高跳 【1m41cm 1位】
・3年女子100m 【13.78秒 4位】
惜しくも県大会進出を逃した3年生はここで第一線を離れます。本校では高校受験がないため、他校のような引退とは違いますが、ここまで部を引っ張ってきた3年生から2年生へとバトンが渡りました。
学校に戻った後、短時間のミーティングをしました。その中で、うまくいかなくて悩んだ日、調子が上向かないまま大会の日を迎える不安…いろいろなことを乗り越えて最後までやり遂げることの大切さを3年生が話してくれました。また、1年生の途中で入部して約1年半頑張った生徒は、最初は絶対入らないと思っていた陸上に、気が付けば没頭していたと振り返っていました。他にも、多くの後輩に恵まれたことや、報告・連絡・相談の大切さをはじめとする陸上競技以外の部分で大きく成長を実感できたと話してくれました。
附属中完成年度となった2年前、15人の1年生が入部しました。そこから約2年2か月、15人いた部員もかなり減ってしまいましたが、暑い日も雨の日も必死に努力し、自分自身の限界に挑戦してきました。終わってみると、あっという間の時間だったかもしれません。目標とする選手像や目標には届かなかったかもしれません。それでも最後までやりきったことを称えたいと思います。それぞれが得た無形の力がこの先のどこかでまた輝くことを祈っています。
3年生、本当にお疲れさまでした!
次回、大会結果報告②では、学校総合体育大会埼玉県大会についての記事をアップします。