4期生

2024年11月の記事一覧

11/18(月)[1年生] 生命の安全 ~よりよい人間関係のつくり方~ 

今日の学活の時間では、「人との距離感」について考えました。

人との距離感には「心の距離感」と「身体の距離感」があります。これらが崩れると、人間関係が壊れよりよい関係をつくるのは難しくなります。

また、それらが崩れ悪化してしまうと「ハラスメント」や「SNS問題」などに繋がっていきます。

そうならないためには、嫌なものを断る勇気を持つことや、関係性を深めることが大切になります。

心も体も大きく成長する中学生の時期は、人間関係で悩むことも多くあります。

自分だけで抱え込まず、相談できる相手をつくることも大切なのかもしれません。

11/15(金) [1年生] 音楽祭特別練習開始 

今日から放課後の音楽祭特別練習が始まりました。

各学級の実行委員やパートリーダーが中心となり、授業中にアドバイスされた内容を改善できるように、練習していました。さぁここからさらにエンジンをかけていこう!

   
   

11/08(金)・11/11(月) [1年生] 道徳 ~思いやりの質・他国の文化を尊重する~

道徳では『思いやりの日々』という題材を使い、””思いやりの質”について考えたり、『他国の文化を尊重する』という題材では、”国際理解や多文化尊重”について考えました。

他人への優しさだと思った行動が本当に相手の為になるのか。そうではない時も人と生活をしている場面があります。

相手を思いやった行動とはどういうものなのか。思いやりと一言に言っても、様々な形があることが意見を交わす中でわかりました。

また、バリンビンという楽器を広める日本人の方の話から、他国の文化を理解し尊重するとはどのようにしていくことなのかを学年全体で考えていきました。

最後には日本で働く身近な海外の方としてCIRの先生から、日本に来て感じていることなどをゲストティーチャーとしてお話いただきました。

 

11/08(金)[1年生] 総合 ~市産品フェアから川口を考える~ 

今学期の総合の集大成として、先日見学に行った市産品フェアを通して、川口の現状と発展を考察する活動をしています。

衣食住様々な観点から、私たちの過ごしている故郷川口を考えています。

先週の道徳でも、自分たちの故郷を考える授業を行いました。

たたら祭りや植木、今週末11月10日は川口の日であるように、生徒一人一人が川口の一員として、何ができるかを真剣に話し合っています。