2期生

2022年6月の記事一覧

6/29(水) 【1年生】総合~学校を日本一有名に!~

総合の時間に「SOCIAL CHANGE(ソーシャルチェンジ)」を行いました。

ソーシャルチェンジとは、「自ら課題を発見し、その解決を探究するアクティブ・ラーニング型プログラム」です。

今日は第1回目、「学校を日本で一番有名にする方法」をテーマに活動しました。

 

アイデアをだし、

グループで共有、話し合って、

アイデアを1つに絞ります。

 

その後、そのアイデアを企画にするために話し合いました。

   

 

今日はここまででしたが、この後、企画をまとめ、ポスターをつくり、

文化祭の時に展示する予定です。

 

課題探求において、話し合い・討論などの力が必要不可欠です。

これまでの各授業で行ってきた話し合い活動の成果がでており、生徒たちのコミュニケーション力の向上も見られました。

 

明日から期末テストです。

附属中2期生たちは、何事にも、頑張っている途中です!!

6/17(金) 【1年生】社会科の授業の様子

1学年の社会科の授業では、歴史的分野の学習において、日本列島で「広い範囲を従える王はどのように現れたのか」という課題を追求しました。

 

個人・グループ活動で、史料や当時を再現した絵などを読み取っています

     

  

読み取ったことを、教室のホワイトボードや、携帯型ホワイトボードを用いて共有・整理しています。

  

共有した情報を基に、課題に迫るための考察をしています。

 

時間をまたいだ際は、ホワイトボードの写真をとっておき、映写して書き加えました。

 

単元の大きな課題を追求するため、小さな課題を毎時間解き明かしながら学習を進めています。

6/15(水) 【1年生】聞き上手になれ!

本日の授業では、「聞き上手になる!」をテーマに演習を行いました。

 

まずは先生と代表生徒が聞き上手や聞き下手になって、ロールプレイ(役割演技)を行いました。

 

 

先生が演示する、ちょっと残念な聞き方のロールプレイを見た時には、ネガティブな印象を受け、

聞き上手なロールプレイでは、相手に対してポジティブな印象を受けたようです。

 

3つのポイント

①意識を集中し、②内容を理解し、③話を引き出す

を意識して、相手の立場に立って聞き上手になる練習をしました。

 

みんなが「聞き上手」になることで、よりよいコミュニケーションができ、よりよい人間関係を築けることを確認できたようです。

 

生徒の感想から(一部抜粋)

・自分以外の人が、とても聞くのが上手で、参考にしてみたいなぁと思った。相手の目に視線を合わせるのが苦手なのでそこを直したいと思った。

・聞き側の人が質問してきたり、うなずいてくれたりすると、話し側の人が話しててとても楽しい気持ちになりました。また、聞き手が上手だと、1つの話題からたくさんの話題に広がっていき、仲が良くなると思いました。

・人の話から、話しを引き出すことは、少し難しいと感じました。でも少しずつ訓練していけば、いつかはできるようになると思いました。人の話を聞き、観察すると、普段気づけないような新しいことを発見できました。

 

6/09(木) 【1年生】国語の授業~スピーチの会~

先週、国語の授業ではスピーチの会を開催しました。構成を工夫する力をつける学習、「いまだ知られざる私を紹介しよう」という題目で、それぞれスピーチメモを作成し、仲間たちと助言し合いながら準備をして、クラスの全員の前で発表をしました。

微笑ましい内容やユニークな内容から、周りが思わず感嘆するような事柄まで、様々な工夫を凝らした発表はとても興味深く聴くことができましたね。

何より、仲間のスピーチをあたたかい雰囲気と素晴らしい姿勢で耳を傾ける附属中2期生!!

さすがです!

「良き演説者となれ」というタイトルで生徒たちがいいスピーチとするための条件を考え、課題を発見し、改善していく姿は、必ず他の場面でも生かされていくことでしょう。

6/08(水) 【1年生】2期生校外学習(親睦会)

本日の4~7時間目を利用して、2期生校外学習(親睦会)を実施しました。

 

川口市朝日に位置する本校の第二校地まで、みんなで徒歩移動!! 体育祭の団でまとまって歩きました。

第二校地は敷地の一部が東京都になっています!

  

 

体育館で学年親睦会を行いました。

この日のために、実行委員たちが多くの時間を費やし、企画・準備を進めてきました!

  

  

 

盛り上げる実行委員と、盛り上がる2期生! 

スローガンに掲げた「Friends Forever‼  全力で楽しみ 全力で考動」の通り、

2期生の「親睦」が深まりました! 

 

帰りも当然徒歩! 往復で7kmを超え、疲れがある中でしたが、無事に帰着! みんな頑張りました!

 

附属中で、2期生が初めて実施した、1学年校外学習でした。

改めて今後の2期生の活躍に期待が高まります!

6/03(金) 【1年生】理科~高校の講義室で実験~

2期生の理科の時間では、化学の単元に突入しました。今日はガスバーナーの使い方を学習しました。

 

ちょうど単元が化学に切り替わるこの時期に、高校の三者面談期間が重なったおかげもあり、全クラス、実験講義室を使用しての実験を行うことができました。高校の本格的な理科室を使用する生徒たちは、

「高校ってすごい

いろいろな教室に分かれていて、高校生はすごい」

中学にないシステムもあり、やはり違う」

ほかの学校ではできないだろうことを体験できた」

などと、感想を持ったようです。(授業終了後に男女2人ずつにインタビューしました。)

 

授業の後半では実技のテストを行いましたが、「安全な操作でガスバーナーの火をつけ、適切な炎にし、消火する」操作について本日出席の生徒は全員合格しました。さすが附属中生です。短時間で技能を身につけました。

 今後も、高校と連携をとり、生徒にとってよりよい環境で実験・観察を行っていきたいと思います。