2025年8月の記事一覧
08/27(水)【2年生】Nobody Is Right
2学期の国語の授業が始まりました
1学期はレベルの高い物語文に多く触れ、有名文学にも挑戦しました。
2学期はさらに視野を広げ、すべての登場する要素から作者の思いをくみ取り、感じたことを伝え合います。
その練習として今日は歌詞の読み取りを行いました。
『争う人は 正しさを説く 正しさゆえの 争いを説く』
数年前にCMにもなったこの歌詞を知っているでしょうか。
"正しさ”とは何か。さまざまな例を挙げてこの歌詞に込められたメッセージを読み取りました。
この後には戦争教材を扱います。
人の心、起こった事実、作者の願いすべてを余すことなく読み取れることでしょう。
08/26(火)【2年生】道徳 ~「いいね」のために?~
附属中は始業式から授業があります!
2学期最初の道徳は『「いいね」のために?』という題材で「正しい判断とは」について考えていきました。
多様な視点から法や決まりについて考えることで、法を守り義務を果たそうとする態度を育てることをねらいとする授業です。
友達と二人で見付けたおもしろい動画をSNSで拡散させたところ、他の友達などからの評判がよく、二人で更におもしろい動画を必死に探している中で、著作権侵害と思われる動画の拡散を一方が持ち掛けてきます。友達からの「いいね」を期待して、著作権を侵害しようとしているAさん。侵害することを恐れ、困惑しているBさん。直接関係はないながらも、無意識に侵害を助長する友達。著作権を侵害されてしまうと生活に支障が生じてしまう漫画の作者。という内容でした。
それぞれの視点から、Aさんの行動について考えることをとおして、法律(著作権法)を守ることの必要性について、様々な意見が飛び交いました。