ブログ

2期生ー3年生

10/04(金)【3年生】総合 研修旅行課題研究⑤

本日の総合学習の時間は、発表資料の手直しです。

前回の総合学習の時間で、各グループごとに発表練習を行いましたが、同時に研究を進めるにあたっての新たな課題も見えてきました。そこで本日は、グループ内で探究の視点を統一させたり、新たな資料をもとに考察を深めたり、より聞き手に興味をもってもらえるように伝え方を工夫したりと、グループで話し合いを重ねました。

発表本番は来週になります。研修旅行に向けて3年生みんなの興味や関心が深まる発表を期待しています!

09/24(火)【3年生】道徳~生まれてきてくれて、ありがとう~助産師からのメッセージ~

本日の道徳は「生まれてきてくれて、ありがとう~助産師からのメッセージ~」という題材を扱いました。

価値は「いのちを考える」です。

本日の授業者の出産に関するエピソードから導入に入り、生まれてくる命の尊さ・奇跡について目を輝かせながら真剣に授業を受けていました。

本文の題材で扱われている助産師さんの視点に立って実際に「こどもを抱えたときの気持ち」「赤ちゃんに対してありがとうと声をかけたときの気持ち」など様々な思いを考えることを通して、命の大切さについて理解を深めることができました。

自分がいま、ここにいることは当たり前ではなく、自分を生んでくれた人、育ててくれた人、指導してくれた人様々な人の支えや助けがあって今の自分があることをしっかりと考えて、かけがえのない命を大事に日々を過ごしてほしいです。

09/13(金)【3年生】総合 研修旅行課題研究②

本日、3年生の総合学習の時間では、研修旅行課題研究の続きを行いました。

 

広島・京都・奈良それぞれの都市の魅力について、グループごとに定めた「景観」「観光広報(PR)」「食」「伝統文化」などのテーマをもとに、明らかにしていきます。『なぜ、外国人観光客を惹きつけるのか?」という視点もポイントです。

 

研修旅行当日に向けた、班行動・クラス行動コース決めの下調べも兼ねているため、生徒たちも楽しそうに興味・関心をもって調べたり話し合ったりしていました。発表会は10月上旬!今から楽しみです!

09/11(水)【3年生】道徳~ハッチを開けて、知らない世界へ~

本日の道徳では「ハッチを開けて、知らない世界へ」という題材を学習しました。

扱われている価値項目は「感動 畏敬の念」です。

宇宙飛行士の野口聡一さんが宇宙へ旅立ち、実際に宇宙を俯瞰(ふかん)して見ることで感じた「地球は美しい」という言葉。その言葉に込められた意味を、クラス全体で考えることができました。

当たり前だと思っている自然物は決して当たり前ではありません。まだ見ぬ様々な体験を五感を使って自分の肌で感じていってほしいと思います。

09/06(金)【3学年】総合 研修旅行オリエンテーション&課題研究①

3年生の総合的な学習の時間では、いよいよ「研修旅行」に向けた事前準備・学習が始まりました!

 

まずはオリエンテーション。主担当の先生から、研修旅行の目標や3泊4日の大まかな日程について説明がされました。これからその目標を達成できるよう、様々な準備や探究学習を進めていくことになります。

 

続いて、研修旅行の事前学習について説明がありました。京都・奈良は外国人観光客が多いこと、広島は欧米の国々から高い関心を受けていることなどから、3つの都市の魅力にせまる学習活動を行うこととなりました。

 

この学校行事を成功させるためには、事前の念入りな準備、そして興味関心や目的意識を高めるための学習がとても大切です!これからの総合の時間も、意欲的に取り組むことを期待しています!

08/02(金)【3学年】速報・理科オリンピック

本日、川口市内の中学生対抗「理科オリンピック」が行われました。

本校生徒は、今年も1位をとることができました。これで2連覇です!!

さすが2期生!!普段の学習の成果を発揮できました。(同時エントリーしたチームも2位と4位と大健闘)

おめでとう!!

07/17(水)【3年生】道徳~島唄の心を伝えたい~

本日は1学期最後の道徳の授業でした。

題材は「島唄の心を伝えたい」です。郷土に根付く文化や伝統は絶えず後世に引き継がれています。

なぜ、引き継がれていくのでしょうか。

本時の学習を通して、私たちが自身の郷土の伝統や文化についてよりよく知り、それを語り継げるような人になってくれることを望みます。

07/12(金)【3年生】SDGs川口 政策提案発表会 ~SDGs 川口の未来へ⑥~

 本日3年生は「SDGs川口」ゼミ学習の集大成として、「政策提案発表会」を行いました!

 

 発表会では、川口市役所の企画経営課職員の方々や、大学の先生を講師・指導者としてお招きし、それぞれのグループの政策提案について指導・助言をいただきました。発表グループは、先日の「ゼミ内発表」を通して選ばれた代表6グループです。

「川口市立県陽高校跡地の活用について」

「川口市の祭りのごみ問題について」

「鋳物の今後の展望~伝統産業を活かした発展と継承~」

「川口市の犯罪を減らす取組について」

「駅の安全・快適性について」

「川口の農業人口増加~農業減少問題の解決に向けて~」

 

 どのグループも川口市の現状・課題について、様々な資料やアンケートをもとに根拠に基づき、発表することができていました。そしてSDGsの観点を踏まえながら、中学生らしさ溢れるアイデアを提案していました。たいへん素晴らしい発表だったと思います!

 

 講師の方々からは発表内容の細部に至るまでコメントをいただき、今後の研究をさらに深めるための大事な視点や、より実現性の高い政策にするための視点について勉強させていただきました。貴重なアドバイスをありがとうございました!

 

 そして本日の発表者の皆さん、本当にお疲れさまでした!

06/17(月)【3年生】総合 ~SDGs 川口の未来へ⑤~

本日の総合は前回から行っている市への政策提案ゼミの続きになります。

政策提案に向けての準備を各班一生懸命に行えていました。

また、本日は高校の吉岡靖久先生、お茶の水女子大学の植竹紀子教授をお招きし、各ゼミでの政策提案の方向性に関するアドバイスやさらに発表内容を深めるための方法等を具体的にアドバイスをいただくことができました。

発表も大事ですが、自分たちで問を立て、仮説を立証していくプロセスをしっかりと大事にしていってほしいと思います。