学校全体

2025年4月の記事一覧

04/18(金)【全学年】情報モラル教室

本日の6時間目には大ホールで情報モラル教室が実施されました。

指導者として川口市教育局指導課の髙見様、水谷様をお招きして近年のSNSの被害に関する情報について具体的にご説明をいただくことができました。

川口市で実際に起こったネットトラブルの事例等も参考にしながら「人に関わるトラブル」「その他のトラブル」を分類してとくに「人に関わるトラブル」に巻き込まれないようにするためにはどのように過ごすべきかといったことについて考えることができました。

近年SNSをめぐる問題については世の中でクローズアップされている状況であります。

「SNSは危険があるから使用をしない」ではなく、「危険を理解して正しい扱い方を理解し」ながら使っていくことが大切であることを1時間の講義でお話をいただきました。

04/15(火)令和7年度 新入生歓迎会

新入生による宿泊研修2日目の今日は、全校生徒が大ホールに集まって、新入生歓迎会が行われました。

生徒会本部・各委員会・各部活動が、5期生勧誘を目的に様々な発表で、5期生は勿論のこと、見ているみんなを楽しませました。

新入生を迎えて、これからどんな学校になっていくのかワクワクしてきますね。

04/11(金)中高合同避難訓練

本日4/11(金)の7限に附属中、市立高校合同での避難訓練を実施しました。本日は大規模地震発生を想定した避難です。緊急地震速報が鳴り響いた途端に素早く机に身を隠し、移動の際も本番さながらの真剣な姿で訓練に臨むことができる附属中生。こうした日々の備えの積み重ねが命を守ることにつながることでしょう。自助と共助の精神を育みながら、中高で連携し、安心安全な学校づくりに努めてまいります。今後とも本校の教育活動へご理解ご協力をお願いいたします。




04/08(火)【全学年】令和7年度始業式が挙行されました

本日は始業式です。今年度から着任された先生の紹介や、新しい学年の先生の紹介がありました。

さて、約2週間の春休み、生徒の皆さんはどのように過ごしたでしょうか。

学年が1つ上がったということで、校長先生からの言葉にもあったようにこれから入学してくる5期生に憧れられるように、昨年度よりもレベルアップした姿に期待しています。