2025年1月の記事一覧
01/14(火)【2年生】市長表敬訪問
本日放課後、市長に本校生徒が表敬訪問させていただきました。
今回は全国大会五位という成績を収めた科学の甲子園ジュニア大会での本校生徒の活躍について報告させていただきました。
高校生大会で実技一位だった1期生の先輩も一緒です。
市役所のなかなか入れない場所で、自分たちの作った資料で堂々とプレゼンできました。
1/8(水)【全学年】3学期 始業式
本日は大ホールで、3学期始業式が行われました。
昨日は実力テストのため全学年が登校日となっておりましたが、本日から3学期の始まりとなります。
昨年の良かったこと、改善したほうが良いと思ったことさまざまあったと思いますが、それらをもとに本年の目標をしっかりと定めて頑張っていってほしいです。
校長先生から
「他人と比較」することにより自分を悲観的に感じてしまう経験をするのではなく、「昨日の自分と比較」していくことで自分の軸ができ、それが自分の自尊感情を高め自分の自信につながっていくことができる。そんな人になってほしいというお話がありました。
また、生徒会役員から
次年度に入学してくる生徒に向けて憧れるような附属中生になっているか。
本年度の残りの学校生活でしっかりと附属中生としての使命を全うしてほしいというお話がありました。
2025年をどんな年にしていきたいかを一人ひとりが考えて、よりよい学校生活を送っていきましょう。
1/7(火)【全学年】第5回 実力テスト ~Benesse模試~
あけましておめでとうございます。今年もHPの更新頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。
川口市立附属中では今日から登校日となっています。
本日は第5回の実力テストを開催しています。
2学期から冬休み中までの学習の成果を発揮すべき、必死に頑張っています。
書き初めならぬ『学び初め』です。