学校全体

2024年7月の記事一覧

07/18(木)【全学年】芸術鑑賞教室 ~宮谷理香さん アウトリーチコンサート~ 

本日の午後、本校では「川口リリア休館中の出張公演」ということで、ピアニスト宮谷理香様をお招きし、コンサートを行っていただきました。

ショパンの即興曲第四番「幻想即興曲」、ワルツ第六番「子犬のワルツ」の演奏から始まったコンサートは附属中生だけでなく会場にいるすべての人を魅了する演奏を行ってくださいました。

また、宮谷様の曲間のMCが曲の世界へ会場のすべての人を引き込んでいくお話であり、生徒たちは次はどんな曲が待っているのかと終始わくわくしている状態でした。

本日は本校生徒にとって貴重な経験となりました。宮谷様、ありがとうございました。

07/17(水)【3年生】総合的な学習の時間~川口市への政策提案~

先週の政策提案を経て、現在3学年の総合では他のゼミのメンバーとの交流で得られた視点を自分たちの研究に取り入れる活動をしています。

また夏休みには実地調査も宿題として行う予定なので、その計画も同時に行っている班もありました。インターネットの情報だけで考えるのではなく、自分の肌で感じたものについて真剣に考えるのはとても大切なことです。我々が住んでいる川口をもっと魅力ある市にするためには何が必要か、多角的な視点で2学期以降も考えましょう!

07/14(日)東京大学グローバルサイエンスキャンパスネクスト(UTokyoGSC-Next)

 本日は、東京大学グローバルサイエンスキャンパスネクスト(UTokyoGSC‐Next)の第2回特別講座を実施しました。

この「UTokyoGSC‐Next」は国立研究開発法人科学技術振興機構が支援する人材育成事業で、未来社会をデザインできる革新的な科学技術人材を育成する、小学校高学年~高校生を対象とした研究活動プログラムです。

川口市立高等学校附属中学校はこの研究活動プログラムの会場校の一つになっています。

 

 UTokyoGSC‐Nextホームページ  https://gsc.iis.u-tokyo.ac.jp/

 

1年生では、数学や科学を幾何・代数・統計・解析を結び付けた動的な数学ソフトウェア「GeoGebra(ジオジェブラ)」を用いて、二次関数の変数に伴うグラフの形に着目しました。 

  

 

2年生では、前半が原子の構造と働きについての講義。後半は化学変化とともに熱エネルギーが移動する現象を、協働的な学びあいをとおして、最善解を導いていました。

  

 

 

このように、附属中でしか体験できない学習活動がたくさん行われています。

8月3日(土)実施予定の第2回学校説明会でも、多くの参加者をお待ちしております。

07/11【生活委員会】活動①前期第4回

本日、前期第4回の委員会がありました。先日から実施されたハンカチチェックの実態を共有したところ、持ってくる人が増加しました。着替えた際に鞄に閉まってしまう方もいるようなので、継続して取り組んでいきます。

9月から挨拶運動が始まります。附属中生の挨拶で、活気ある学校づくりをしていきます。