1期生ー3年生

2023年6月の記事一覧

06/28(水) [3学年] 数寄会(数学好きが集まる会)の挑戦 ~単元テスト予想問題~

今週の数学の授業では、単元テストが行われます。

そこで、今回は附属中きっての数学好きが集まる会、『数寄会』のメンバーがみんなのために、”テスト対策予想問題”を作成してくれました。

それを印刷し、附属中のよき学習者の資料が集う『Good Learner(よき学習者)コーナー』に置いたことろ大反響!

あっという間に売り切れてしましました。(すぐに補充しました。)

今後は対策講座など、生徒が生徒による学びを提供してくれそうです。

06/26(月)【3学年】理科~衝突球の実験~

 3学年の理科の授業で、衝突球の実験を行いました。別名ニュートンのゆりかごとも呼ばれる実験で、運動量保存の法則や力学的エネルギーの保存について考えました。高校の内容も含まれていましたが、生徒は金属球の衝突にどのような規則性があるのかをグループ活動を通して意欲的に取り組んでいました。

06/21(水)[3年生] 数学 ~生徒の生徒による生徒のための2次方程式~

今日の数学の授業では、3年生全員で大ホールで「2次方程式と判別式」について学びました。

昨年度も学んだ内容を復習しながら進めました。

そもそも「なぜ、2次方程式を学ぶのか」を考えたり、「解の公式がどのように導かれるのか」を探ったりしました。

そして、本題である「解がいくつあるかを早く調べるにはどのようにすればよいか」を寸劇も含め、解の公式にヒントが隠されていることを見つけ出しました。

沢山の人数で楽しく学べるのも、附属中の良さですね。

06/15(木) [3年生] GI(GLOBAL ISSUE) ~英語文献から学ぶレポート作成~

今日のGIの学習では、この2か月間学んできた内容をまとめ、レポートに仕上げていました。

気候変動など世界の様々な情勢を、色々な観点や切り口から意見を交わし知識を深めてきました。

それを一度レポートにおこすことにより、自分自身の理解をさらに深めるものにしてほしいです。

06/14(水) [3学年] 総合 ~SDGsから川口市を考える~

今日の総合の学習の時間では、『SDGsから川口市を考える』を進めています。まずは、SDGsの知識を深める為に、世界の企業や取り組みを調査し、それぞれの目標に対しどのようなことをしているのかを調べました。

SDGsとは、世界が抱える様々な問題や課題を解決し、より良い未来をつくるための17つの「世界の約束」です。2015年に国連総会で採択され、2030年までの達成を目指しています。

その約束を元に、川口の発展を目指していきます。