03/11(月)【1学年】"英語で"行う『数学』の授業
附属中では、英語の先生が英語で数学の授業する機会があります。
今日は1年1組で6時間目に行いました。
オールイングリッシュでの数学の授業には、新しい発見も多くあったことでしょう。
将来は海外の大学に進学したり、外国の企業で仕事をしたいと考えている人もいると思います。
英語を、でなく"英語で"体験する、学ぶ。今日はそのことを実感できたのではないでしょうか。
皆さんとても楽しんでいました。
附属中では、英語の先生が英語で数学の授業する機会があります。
今日は1年1組で6時間目に行いました。
オールイングリッシュでの数学の授業には、新しい発見も多くあったことでしょう。
将来は海外の大学に進学したり、外国の企業で仕事をしたいと考えている人もいると思います。
英語を、でなく"英語で"体験する、学ぶ。今日はそのことを実感できたのではないでしょうか。
皆さんとても楽しんでいました。
令和8年度海外研修の企画・提案及び実施に係るプロポーザル(企画提案型コンペ)について【11月25日更新】
令和8年度海外研修を実施するにあたり、事業者をプロポーザル方式により選定します。プロポーザルへの参加を希望する場合は、以下をご確認の上、必要書類を提出してください。