1期生ー2年生

1期生ー2年生

10/14(金) 【2学年】探究活動~未来の川口市のために~

総合の探究活動では「川口市」を大きなテーマとし、様々なジャンルに分かれ研究を行っています。先週の活動では、基本的な知識を得るためにラーニングコモンズで自分たちのテーマに合った資料探しをしました。ラーニングコモンズには6万冊を超える本があるので、それぞれが必要な資料に出会うことができました。

今週の活動は、得た情報を各グループで持ち寄り研究テーマを決めです。どのような研究をすることが未来の川口市のためになるのかを考えながら、グループごとに研究テーマを決めていました。

10/13(木) 【2学年】体育~大アリーナでソフトボール!~

現在、体育ではソフトボールを行っています。バットやボール、グローブに慣れない生徒もいますが、チームでアドバイスをし合ったり励ましの声を掛け合ったりして頑張っています!みんなで楽しく体を動かせるように、ルールを覚えることも大切ですね。試合後に、本日のめあての振り返りも行いました。

10/11(火) 【2学年】中間テストに向けラストスパート!

中間テストを明日に控え、放課後の時間を有意義に活用しています。教室が自習スペースとして開放されており、黙々と勉強に励む姿が多く見られました。また、先生に積極的に質問をしている生徒も見受けられます。人それぞれ、得意不得意あると思いますが、「好きだから頑張る、苦手だからやらない」ではなく、どんなことにも一生懸命に頑張れる附属中生であってほしいと思います。明日、ベストを尽くせるように頑張れ!!

10/3(月) 【2学年】体育祭翌日も授業は真剣!

先週の金曜日は体育祭でした。「疲れから授業に集中できない生徒がいるかも?」と思いきや!さすが附属中生!どの授業もいつも通り真剣に取り組んでいました。体育祭と同様、授業も真剣に取り組むからこそ得られるものが多くあるのだと思います。中間テストも近づいているので、みんなで刺激し合いながら頑張っていきましょう!

国語:レポートテスト

理科:体のしくみ

社会:九州を調べよう

9/29(木) 【2学年】理科~毛細血管の観察~

今日は毛細血管のようすを調べるために、金魚の尾ひれを観察しました。

金魚に触れないように、そっとチャック付袋に入れ、顕微鏡で観察します。

袋の中に長時間入れておくのは金魚にとって負担になってしまうので、短時間で観察を終えなければなりません。

金魚が袋の中で動くので観察するのに苦戦していましたが、班の中で協力しながら尾ひれの血管を探していました。

 
 

観察が終わり、袋から出した金魚が元気に泳ぐ姿を見て一安心したようです。

 

9/27(火) 【2学年】美術~風景画に挑戦!~

2年生の美術では、埼玉県の風景を描いています。風景をパチリと切り取った写真とにらめっこしながら「この色かな?」「ここをぼかしてみよう」などなど工夫を凝らして描いています。真剣に自分の作品に向き合う姿…素敵な作品が完成することを期待しています!

9/26(月) 【2学年】理科~心臓のつくり~

今日の理科の授業では、心臓のつくりを調べるために鳥の心臓(ハツ)の解剖実験を行いました!

解剖ばさみを使って丁寧に周りの脂肪をはがしていきます。

はじめは恐るおそる触っていた生徒も、進めていくにつれて集中して取り組んでいました。

ハツを縦に切ったり、横に切ったり、いろいろな角度から心臓の部屋のつながりや壁の厚さの違いなどを観察できていました。

 

9/20(火) 【2学年】練習あるのみ!

体育祭ではクラス対抗の大縄跳びがあります。体育委員会発案により、先週から昼休みに大縄の練習が行われています。今日は小雨が降る中でしたが、外に出て練習に励んでいました!みんなで協力して声を掛け合いながら一回でも多く跳ぼうと頑張る姿、とてもいいですね。本番まで残りわずか。各クラス頑張りましょう!

9/13(火) 【2学年】家庭科~我が家の洗濯発表会~

洗濯するときのポイントや干し方の工夫などを保護者の方にインタビューしたり、実際に自分で行ってみたりして、自分の家ではどのように洗濯をしているのか調べました。「ワイシャツの黒ずみが落ちるように別の洗剤を塗ってから洗濯機に入れる」や「生地や洗濯物の種類によって分別し、数回に分けて洗濯機を回す」や「Tシャツがよれないように洗濯ばさみを多く使って干す」などなど、各家庭工夫がされていました。お家の人が様々な工夫をしてくれていたことや洗濯の大変さなどに気づくことができましたね。少しでもお手伝いをしようという気持ちになったことでしょう♪♪今後、家庭での活躍に期待!

9/9(金) 【2学年】総合~課題研究 調査内容報告の様子~

今日は、夏休み明け初めての総合学習がありました。自分で決めたテーマに沿って夏休み中に行った調査活動の報告から始めました。川口市のユニバーサルデザインやバリアフリーについて調べる班や文化スポーツについて調べる班、市政の財源に注目する班など、内容は多岐にわたります。今日はゼミごとの発表でしたが、話すべき事項とスライドで表示するべき事項を分けるなど、発表の時に気を付けるべきことをしっかり意識しながら進められていました。今日の発表を受けて見えてきた課題もありましたね。最終発表に向けて、さらに課題研究を深めていきましょう。

   
   
   
   
   

9/9(金) 【2学年】理科~電子顕微鏡で観察しよう~

理科の授業で電子顕微鏡を使っていろいろなものを観察しました。

まずはアジサイの葉の観察!

スケッチのポイントを確認しながら気孔をノートにスケッチしました。

次に代表者が電子顕微鏡を操作し、虫の観察を行いました!

虫の複眼がくっきり見えて驚きの声が聞こえてきました!

他にも髪の毛やクモの糸、珪藻、トンボの羽など様々なものを観察しました。

普段見たことあるものでも電子顕微鏡で観察することで見えていなかったものが見えてきて楽しんで学ぶことができていました。

 

9/7(水) 【2学年】国語~ビブリオバトル~

2年生の国語の時間にビブリオバトルをしました。1年生の頃から定期的に行っており、経験を積むたびにレベルアップしているように思います。導入でいかにオーディエンスを引きつけるか、ネタバレにならないよういかに内容を紹介するかなど、一人ひとりが工夫を凝らして発表していました。

小グループで発表した後、グループ内の№1を決めました。その中から代表2名に全体の前で発表をしてもらいました。緊張したと思いますが、とても堂々とした発表で素晴らしかったです!今回様々なジャンルの本が紹介されたので、今まで読んだことがなかった本にも手を伸ばし、読書の世界をどんどん広げていってほしいと思います。

7/22(金) 【2年生】English Summer Camp Jr. GRADE 2 DAY 2

English Summer Camp Jr. の2日目の様子です。今日は、Board GameとSkit Presentation を行いました。オリジナルストーリーに自分たちのアイディアを加えて、エンディングを変えて演じました。途中までは、誰もが知っている話ですが展開はグループごとに異なり、面白いアイディアがいっぱい詰まったスキットとなりました。

7/21(木) 【2年生】English Summer Camp Jr. GRADE 2 DAY 1

今日から、2年生を対象としたEnglish Summer Camp Jr. が始まりました。このCampの中には、普段の授業とは一味違う、様々なプログラムが用意されています。それらのプログラムを通して、英語力をさらに向上させる良い機会になることを期待しています!

7/19(火) 【2年生】1学期末学年集会

今日は一学期最後の学年集会が行われました。集会の中では、学級委員を中心に、学級目標の各クラスの達成度合を確認しました。各クラスの学級目標は、2年1組 Grow a Tree~一つの大樹へ~、2年2組 凡事徹底~川口で一番信頼されるクラスへ~、2年3組 信努良礼~後輩のお手本となる先輩を目指せ!~です。それぞれの学級委員は、みんなが興味をもてるような工夫をしながら、学級目標の達成度合いを発表していました。振り返りと今後への課題を意識させてくれるようなとても面白い発表となりました!学級委員のみなさん、発表の準備をありがとうございました!

これから夏休みに入ります。毎日学校に通わない期間だからこそ、一人一人の心がけで附属中学校の良さを地域の方々にわかっていただけるような行動を心がけましょう。安全で充実した休みを過ごしてください!

7/13(水) 【2年生】道徳の授業の様子

今日の道徳では、「無私の愛情」について学びました。14歳は成長過程として反抗期が始まる時期であり、時として周囲の人への配慮に欠けてしまったり、家族の存在を疎ましく思ってしまったりすることもあります。自分の都合を考えたり、利害の計算をしたりせずに、愛情を注いでくれる家族の思いについて深く振り返ることで、家族の一員としての自分の振る舞いを見つめなおす機会となりました。

 

7/12(火) 【2年生】家庭科~調理実習~

今日は家庭科の授業で調理実習がありました。

技術科の授業で育てたピーマンとナスを使ってピーマンの肉詰めとナスの味噌炒めを作ります。

先生から調理のやり方を聞いたあと、グループに分かれて調理スタート!

~2年生の感想~

「調理中は油がはねて大変でしたが、ピーマンの肉詰めもナスの味噌炒めもおいしかったです。」

「思っていたよりも野菜が甘くておいしかったです。」

7/11(月) 【2年生】英語の授業の様子

今日は英語の授業の中で、オリジナルスキットを作成し、発表会を行いました。今回の状況は『レストランでピザを頼む』です。店員さん役の場合は、お客さんが選んだピザの大きさやサイドメニュー、ドリンク等の注文をとり、お客さん役の場合は、自分の好みのトッピングやドリンクを持ってきてもらうタイミングなどを伝えます。台本は自分たちで作成しましたが、発表の際はセリフをしっかり覚えて、ジェスチャーを交えて話すことができていました。

7/1(金) 【2年生】附属中の道徳

附属中では、担任の先生だけでなく複数の先生で1クラスの道徳を担当し、授業を行っています。

複数の先生とさまざまなテーマについて、深く考え、心を磨いています。

 

 

そんな道徳の授業に関連して、2年生の水泳部のAくんが、大会帰りにしたお話を紹介します。

水泳部として初めて出場した大会。他校のリレーチームはほぼ全員3年生。対して附属中は1年生2名2年生2名のチームで挑みました。その帰り道・・・。

Aくん「今日のリレーで、道徳の授業の大縄の話の意味がわかった気がするな。リレーで自己ベストが出せたのが嬉しかったし、チームとしての順位は決して高くはないけど、すごく達成感があって気分がいいんだ。」

Bくん「わかる。個人で泳ぐより、リレーで泳いだときの方が力が出た気がする!」

※大縄の話=「みんなでとんだ」という文章。体育祭の大縄を通してクラスが紆余曲折を経て団結するお話です。

 

日常の中で、ふと道徳で学んだことを反芻して自分のものにする。

附属中生は、学力のみならず、徳力もしっかり伸ばしています!

 

6/29(水) 【2年生】英語~グラマーハントの様子~

今日の英語の授業では、「動名詞と不定詞を使うときのルールを自分たちで見つけ出す」という作業をしました。多くの文をノートにサンプルとして挙げ、その上で共通することや異なる部分、出てくる位置などについて自分たちで考えます。難しい作業ですが、”教えてもらう”のでなく、”自分たちで探し出す”ことで、さらに理解を深めていきます。