学校全体

04/18(金)【全学年】情報モラル教室

本日の6時間目には大ホールで情報モラル教室が実施されました。

指導者として川口市教育局指導課の高見様、水谷様をお招きして近年のSNSの被害に関する情報について具体的にご説明をいただくことができました。

川口市で実際に起こったネットトラブルの事例等も参考にしながら「人に関わるトラブル」「その他のトラブル」を分類してとくに「人に関わるトラブル」に巻き込まれないようにするためにはどのように過ごすべきかといったことについて考えることができました。

近年SNSをめぐる問題については世の中でクローズアップされている状況であります。

「SNSは危険があるから使用をしない」ではなく、「危険を理解して正しい扱い方を理解し」ながら使っていくことが大切であることを1時間の講義でお話をいただきました。