1期生ー2年生

1期生ー2年生

01/24(火) 【2学年】音楽の授業~日本の伝統に触れる~

現在、音楽の授業ではお琴に挑戦しています。その曲は「六段の調(しらべ)」の初段です。楽譜はよく見る音符♪が並んだものではなく、漢字やカタカナで書かれたものです。その楽譜を見ながら両手を使って弾いています。まだまだ思うようには弾けていない様子ですが、練習あるのみです!琴のきれいな音色が響くように頑張りましょう!

01/19(木) 【2学年】美術の授業~集中して黙々と取り組んでいます!~

美術では、「ペーパーカットシアターボックス」を制作しています。海外の作家は多くいるものの、日本国内で制作している人は少ないため初めて聞く人も多いかもしれません。

この作品は、まず1つの絵画作品をつくり、それをトレーシングペーパーでトレースさせながら多層構造に変換していきます。次にケント紙におこし、カットして重ね、立体的で遠近感のある作品へと変貌させます。それをさらに箱形に仕上げてボックスアートのように完成させていくものになります。

今は作品のメイン作業であるそれぞれの層の絵のカットを行っています。完成をイメージしながら、作業をひとつひとつ丁寧に行っている最中です。どんな作品が出来上がるのか、とても楽しみです!

01/17(火) 【2学年】道徳の授業~正義を貫く~

今日の道徳では、足尾銅山鉱毒事件の解決のために、正しいと信じることを最後まで貫き行動し続けた田中正造さんの生き方を通して、「正義」とはなにかについて考えました。充実した人生を歩む上で、自分の軸となる正義や信念はなくてはならないものだと思います。

「自分の正義とは何か」…まだ明確な答えは出ていなくとも、自分はどんな人間になっていきたいのだろうと考えるきっかけになっていれば、今日の授業は価値あるものだったと思います。困難や不正があったときに、「見て見ぬふり」や「避けて通る」という消極的な立場ではなく、不正な言動を断固として否定するほどのたくましい“心”を育ててくれると嬉しいです。

12/22(木) 【2学年】2学期末学年集会

学級委員会が司会を務め、2学期の振り返りを行いました。

まずは、毎年恒例「附属中1期生 新語流行語大賞2022」です。多くの言葉がノミネートされ、学校生活を送る中で、こんなにもたくさんの思い出や印象に残った出来事があったのだなと思いました。発表を楽しそうに聞くみんなの様子から、充実した2学期であったことが伝わってきました。

次に、各クラスからの振り返りです。良かった点や3学期に向けた改善点を学級委員が伝えてくれました。客観的に自分たちの生活の様子を捉えられており、さすが2年生だなと感心しました。自覚ができているなら、あとは「改善しよう、さらによくしていこう」という意識ですね。3学期に生かしていきましょう。

2学期の振り返りでしたが、自分たちで工夫をしてよりよいものを創っていこうという姿に成長を感じます。多くの可能性をもっているみなさんが、これからどんな頑張りを見せ、どんな人に成長していくかとても楽しみです。あと1年と少しで高校生になります。将来の自分を見据えながら、少しずつ準備をしていきましょう。

12/14(水) 【2学年】国語科~書き初め~

今週から書き初めが始まりました。2年生は「満天の星」です。書き慣れない行書と使い慣れないだるま筆に悪戦苦闘していますが、お手本とにらめっこしながら作品の完成を目指し、集中して取り組んでいます。