1期生ー2年生

2022年9月の記事一覧

9/29(木) 【2学年】理科~毛細血管の観察~

今日は毛細血管のようすを調べるために、金魚の尾ひれを観察しました。

金魚に触れないように、そっとチャック付袋に入れ、顕微鏡で観察します。

袋の中に長時間入れておくのは金魚にとって負担になってしまうので、短時間で観察を終えなければなりません。

金魚が袋の中で動くので観察するのに苦戦していましたが、班の中で協力しながら尾ひれの血管を探していました。

 
 

観察が終わり、袋から出した金魚が元気に泳ぐ姿を見て一安心したようです。

 

9/27(火) 【2学年】美術~風景画に挑戦!~

2年生の美術では、埼玉県の風景を描いています。風景をパチリと切り取った写真とにらめっこしながら「この色かな?」「ここをぼかしてみよう」などなど工夫を凝らして描いています。真剣に自分の作品に向き合う姿…素敵な作品が完成することを期待しています!

9/26(月) 【2学年】理科~心臓のつくり~

今日の理科の授業では、心臓のつくりを調べるために鳥の心臓(ハツ)の解剖実験を行いました!

解剖ばさみを使って丁寧に周りの脂肪をはがしていきます。

はじめは恐るおそる触っていた生徒も、進めていくにつれて集中して取り組んでいました。

ハツを縦に切ったり、横に切ったり、いろいろな角度から心臓の部屋のつながりや壁の厚さの違いなどを観察できていました。

 

9/20(火) 【2学年】練習あるのみ!

体育祭ではクラス対抗の大縄跳びがあります。体育委員会発案により、先週から昼休みに大縄の練習が行われています。今日は小雨が降る中でしたが、外に出て練習に励んでいました!みんなで協力して声を掛け合いながら一回でも多く跳ぼうと頑張る姿、とてもいいですね。本番まで残りわずか。各クラス頑張りましょう!

9/13(火) 【2学年】家庭科~我が家の洗濯発表会~

洗濯するときのポイントや干し方の工夫などを保護者の方にインタビューしたり、実際に自分で行ってみたりして、自分の家ではどのように洗濯をしているのか調べました。「ワイシャツの黒ずみが落ちるように別の洗剤を塗ってから洗濯機に入れる」や「生地や洗濯物の種類によって分別し、数回に分けて洗濯機を回す」や「Tシャツがよれないように洗濯ばさみを多く使って干す」などなど、各家庭工夫がされていました。お家の人が様々な工夫をしてくれていたことや洗濯の大変さなどに気づくことができましたね。少しでもお手伝いをしようという気持ちになったことでしょう♪♪今後、家庭での活躍に期待!