いじめの防止等のための基本的な方針
令和7年度「いじめの防止等のための基本的な方針 」
『いじめの防止等のための基本的な方針』とは、法律【いじめ防止対策推進法】に基づいて、学校がいじめ防止等のため、組織的にどのように対応するかを定めたものになります。
本校でも、日頃から全教職員で生徒の様子を見取っておりますが、「いじめを受けている」「いじめの場面を見た」といった情報を聞き取るため、全校生徒を対象に「いじめアンケート」を定期的に実施しております。
ご家庭におかれましても、何かお気づきのことがありましたら本校職員へ相談していただければと思います。