【広報委員会】とある日の英語の授業にて
英語の授業で、CIRの先生と生徒たちとの間に英語の感じ方の差があることに気づきました!
Speak in English
一見普通の文章にも見えますが、CIRの先生によると差別的な意味合いを感じる場合もあるそうです。
そこで、CIRの先生(ハワイの出身)にインタビューしてみました!
Q.日本に来て文化の違いで一番驚いたことは何ですか?
What surprised you the most when you first visited Japan?
A. 引っ越してきたとき、人の家にお邪魔させていただくときなどそのたびに手土産を持っていくという文化に驚いた!毎回手土産をもらうとお返しに悩みます…。
I learned that it is a part of the culture for guests to bring gifts to the host. Having my friends bring me gifts every time they visit me was a little troublesome.
日本では当たり前の文化でも、海外から見たら不思議なことがほかにもたくさんあるかもしれませんね…。皆さんも、身近な日本の文化を大切にしていきましょう!